こんにちは。 さてさて、G Art Studioにもお邪魔してきました。 G Art Studioは岸本寛興さん、児玉信人さん、鈴木美里さん、山本桃子さんの共同アトリエ。鞍馬口の静かな坂の上にあります。 この急な坂を上がると… スタジオ発見! 今回の展示作家はメンバーの4人に加
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/09/02 03:26
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ついに昨日、京都藝術の大目玉トークイベントが開催されました! トークは第一部第二部に分かれて構成しました。ゲストには京都を拠点で活動する金氏徹平さん(美術家)、名和晃平さん(美術家)、ヤノベケンジさん(美術家)を第一部に、第二部には石橋圭吾さん(neutron gallery代表)、井村優三さ
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/30 17:28
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんばんわ。今日はなんだかやっと涼しくなってきたような気がしました。 夜は気持ちよくていいですね!うーん、ビアガーデンに行きたい!!   さて今日はゲストハウス月光荘に行ってきました。 ゲストハウス月光荘はゲストハウスですが、夜は泊まっていなくても夜ご飯を食べられます。
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 20:24
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こちらは祇園の南側、OKU gallery&cafeです。 花見小路を南に下って少し西に入った通りにあります。今日町家の素敵なカフェ。こちらではSuper Window Projectのプロジェクトの一環『strage』展で、マチュー・メルシエさんの作品が展示されています。この『s
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 12:01
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          祇園新門通り花見小路を西に入ったところにある八木美術店、ご存知ですか? 築約100年の町家の店舗で、今のオーナーさんで5代目なんだとか! 古美術店ということで少し緊張気味に入ったのですが… 店内は所狭しと品々が並べられており、入るともう夢中に!高いのかな…と思ってみてみると、ものに
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 11:33
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          さて、昨日27日から29日の3日間、京都西陣にて都ライト’10が行われています。 撮影:水野秀比古   都ライトとは、今年で6年目を迎える今日の町家をライトアップするイベント。町家からこぼれる生活の灯りや歴史と文化の灯り、人のぬくもりを感じる灯り。そんな町家の明かりを感じ
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 11:08
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんにちは。 さて、京都は河原町、galleryMainに行ってきました。河原町通り沿い、松原通りを少し下がったところの小林ビル2階、3階が今年2月にオープンしたgalleryMainです。 2階に上がってみると、松川さくら写真展『カイト』が開催中。 元はカフェだったそうで、空間は
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 10:53
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こちらは恵文社一乗寺店。こちらにはギャラリーアンフェールが併設されています。 恵文社にはいつもたくさんの自転車が止まっていて、そんな外観も良い感じ。 まず入ると、本がいっぱい!うーわくわくします。そして奥には↓ギャラリーアンフェール。おしゃれな小物や文房具の販売、展示が行われています
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 01:56
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          京都を代表する喫茶、『京都さらさ』。現在では京都市内で6店舗展開されています。今回は花遊小路(かゆうこうじとよみます)店、さらさ西陣に協力いただいています。 新京極通を四条から入ってすぐ右手の細い路地を曲がると、良い感じのお店が。さらさはいつ行っても大人気の喫茶店です。 お店に入るま
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 01:12
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          さてこちらは京都藝術とは別なんですが、ご案内していただいたので行ってきました。 法然院で行われた『おにぎりん ごあいさつ展』。 おにぎりんとは、「ぬくもりある かわいい モノ創りを企画する 処(HPより抜粋)」だそう。中に入ると、 てづくりのかわいい小物が。おにぎりんは食育を推
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/27 23:45
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          さてさて、こちらはギャラリーアンテナです。 ギャラリーアンテナは堀川よりやや東に行ったところ、五条通沿いに面した増田屋ビルに入っています。 増田屋ビルは、約築50年らしく、5階建ての良い感じのレトロビルです。中に入るとすぐポストが。 なんだか懐かしい匂いがするこんなポスト、ひとつひ
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/27 23:08
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          協力会場MUZZ PROGRAM SPACEでビデオ作品上映イベントが開催されます。 MUZZ PROGRAM SPACE(マズ プログラム スペース)は池田和正、高橋耕平、出口尚宏、吉岡康介が運営するオルタナティブ・スペースです。同世代における芸術活動の意義や社会との関係性などに対して積極的
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/27 00:38
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんばんわ。いよいよ京都藝術も今週が最後! ここで、最終日に開催されるトークイベントのお知らせです。     ■概要■ 開催日時: 2010年8月29日(日) 開場13:30、スタート14:00〜開催会場: 元立誠小学校 自彊室先着順/定員 制100人  入
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/26 23:42
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんにちは。 京都藝術も残り僅か!夏はあっという間です!   今日は西院にあるダイニングカムオンスタイルのご紹介をしたいと思います。 西院の四条通にあるダイニングカムオンスタイル。夜ご飯がとってもおいしそうですが今回はランチにお邪魔しました〜。 現在は森絵美子・堀
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/24 14:37
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            8月21日、「淀スタジオ」にてトークイベントが開催されました。 この日のテーマは「アーティストが制作の現場に求めるものとは?」。 パネリストは写真左から名和晃平さん(SANDWICH)、児玉真人さん(G Art Studio+ULTRA FACTORY)、北條裕人さん(淀
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/24 13:30
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          10月22日に開催された京都藝術ギャラリーツアーの模様をお伝えします! 午前11時に0000Galleryをスタートし 京都芸術センター→ニュートロン→同時代ギャラリー→0000Shop→ARTZONE→旧立誠小学校→enArts→八木美術店というコースで 夕方5時過ぎまで 京都のアートシーン
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/24 01:32
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんばんわ。   今晩は淀にてトークイベントが開催されました。 「アーティストが制作の現場に求めるものとは?」をテーマに、名和晃平 (SANDWICH)、田中英行(Antenna)、 児玉真人(G Art Studio+ULTRA FACTORY)、北條裕人(淀)、田
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/22 01:55
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんばんわ、実行委員の旭です。 いよいよわくわくKYOTOが始動し、毎日いろんなイベントが行われています。今日20日からは元立誠小学校にて展示も開催。こちらは毎年行われている元立誠小学校の夏祭りとあわせての開催で、明日には灯籠作りのワークショップ、明後日22日は夏祭りと灯籠流しが行われます。 
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/21 06:16
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          京都風物詩、五山の送り火ご覧になりましたか? 銀閣寺の辺に行ったら、たくさんの消防士さんたちが手順の最終確認をしていました。大変そうだ〜。   さてさて、そんな16日はいよいよわくわくKYOTOプロジェクトスタートの日! まずはわくわく鴨川ウォーキング。こちらは実行委員
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/19 01:07
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんにちは、実行委員の旭です。さて、お盆休みも過ぎましたが、お盆はみなさんどう過ごされましたか? 私は毎年実家の富山に帰ったり、去年は白馬山頂手前の小屋で住み込みバイトをしたりと、何故かなにかと自然のなか(僻地?)にいることが多いのですが、今年も自然のなか!京都市に隣接する亀岡市にて開催された
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/18 18:31
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
      
      
      
      
      
      
        Refsignスタッフセレクトの飲食店、服屋、デザイン事務所、ギャラリーなどの京都の様々なショップのマップ
       
      Refsign Kyoto shop map
      >>> KYOTOMAP

 
      
        
        
        
        
          
        
        
        
          
            - → 赤木明登 漆器展【EXHIBITION】 2012-04-06 up
- → レクチャーシリーズ 『〈民藝〉のレッスン』 vol.2 「無銘を纏う」 2012-04-06 up
- → hyslom 「Documentation of Hysteresis」 上映会【MOVIE】 2012-04-06 up
- → “Sylvain Chauveau Japan Tour 2012 in Kyoto”【LIVE】 2012-04-06 up
- → Filament “Sachiko M & 大友良英” Concert【LIVE】 2012-04-06 up
 
        Refsign's event & topics calendar
        >>> google calendar
        
       
      
      
      
        
        
        
        
        
        WEATHER OF KYOTO
        >>> Weather Hacks
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          
            -  June 5, 2012, 2:03 am
-  May 29, 2012, 6:37 am
-  May 15, 2012, 8:41 am
-  May 7, 2012, 2:19 am
-   May 4, 2012, 3:42 pm
 
        Refsign's Bookmarks
        >>> はてなブックマーク
        
       
      
        
        
        
        
        
          
            
              | → for_top_kami   | 
          
         
        ... [more]
        Refsign's photostream
        >>> Flickr