7月6日(土)と7日(日)の2日間、第二回目となる「archipelago 」を、前回同様SONGBIRDの3階で開催致します。詳しくは、facebookページをどうぞ。 知らない方のために念のためあらためて趣旨を。archipelagoとは・・・(以下、企画者でもあるarchipelago 
 ... [more]
         POSTED BY TOKUDA
 POSTED BY TOKUDA
        DATE : 2013/07/02 11:05
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-DIARY, BLOG-EVENT, BLOG-TOKUDA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          今週末の4月27日(土)と28日(日)の2日間、「archipelago #1」というイベントを、SONGBIRDの3階で開催致します。 archipelagoとは・・・(以下、企画者でもあるarchipelago ノブくんによる文章)「アーキペラゴ」、”群島海”や”多島海”を意味する言葉。島
 ... [more]
         POSTED BY TOKUDA
 POSTED BY TOKUDA
        DATE : 2013/04/23 19:29
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-EVENT, BLOG-SHOP, BLOG-TOKUDA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          明けましておめでとうございます!遅っ! 本年も宜しくお願いいたします。 お久しぶりにブログ更新なんですが、宣伝ですw 昨年末より「ゼルダの伝説 25周年記念Tシャツ」というものを作成、販売させていただいております。   ゼルダの伝説ってご存知ですか? 1986年にファミ
 ... [more]
         POSTED BY ENAMI
 POSTED BY ENAMI
        DATE : 2012/01/09 20:07
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-ENAMI, BLOG-MONO, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
              『街へ出よう、セールに行こう』をコンセプトにクリエイティブかつユニークにセールの楽しさをパッケージするショッピングバックのデザインを募集致します。あなたのアートとURがコラボレーション。自由な発想でURのショッピングバッグにあなたのアイディアをプラスし
 ... [more]
         POSTED BY UR KYOTO
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2011/10/20 17:08
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-IKEGAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          先週9日(土)からSONGBIRD DESIGN STORE.で開催中(18日まで)のTHE KING OF GAMES(以下KOG)の展示会「KOG [T] TIME vol.2」の途中報告も兼ねて、残り最終4日間のお知らせを・・・。お陰さまで前半のこの5日間、本当に沢山の方々にお越し頂いてお
 ... [more]
         POSTED BY TOKUDA
 POSTED BY TOKUDA
        DATE : 2011/07/15 11:22
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-EVENT, BLOG-TOKUDA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            今回、Refsignでは、2011年の7月1日から7月10日まで藤井大丸で開催中の夏のバーゲン「CORNER BARGAIN」のヴィジュアルデザインさせて頂きました。私自身も大学生の頃から京都の百貨店の中で一番買い物に行っていた「藤井大丸」。 自分もコアなユーザーということも
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/07/06 18:15
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
              こんにちは。おひさしぶりです。 AIUEOの荒川です。   今日は、AIUEOのことを取り扱ってくれている オーストラリアのWEBSHOPを紹介したいと思います。   「UPON A FOLD」 http://
 ... [more]
         POSTED BY ARAKAWA
 POSTED BY ARAKAWA
        DATE : 2011/03/21 18:22
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ARAKAWA, BLOG-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          本日の18:00からRefsign Magazineが今年で140周年を迎える京都老舗百貨店「藤井大丸」にジャック?!されます。140周年の藤井大丸でどういうイベント、催しが行われるか?はサイト見て頂ければ一目瞭然だと思いますのでまたご覧下さい!!皆様、これを機会に藤井大丸へGO!!笑 そして
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/09/24 13:17
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          京都精華大学のアセンブリーアワーと公開講座「GARDEN」のパンフレットが届きました。 毎回様々なゲストを迎え、興味深い「アセンブリーアワー」 今回も面白いゲストが。例えば、「藤原ヒロシ氏」と「鈴木哲也氏」つまり「honeyee.com」のコンビですね。オンラインマガジンをしている立場か
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/08/25 13:16
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          弊社アーバンリサーチでは はたまた アーバンリサーチ京都店では はたまた! Gallery Shopでは はたまた!! もうありませんが カルチャーの販売に力を注いでいます。 「文化」 それは人と人、国と国、過去・現在・未来、時代を越えて尊ばれる 「繋がり」とも言える
 ... [more]
         POSTED BY UR KYOTO
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2010/08/23 20:34
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-IKEGAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          前回5月に開催して大好評だった草履作りのワークショップ「CAN YOU MAKE ZORI?」の第二弾を8月19日(木)に開催いたします。 前回の様子はこちらから。 前回は早々に定員に達してしまい、ご参加頂けなかった方も多数おられ、モノづくりへの関心の高さをあらためて知る事が出来ました。
 ... [more]
         POSTED BY TOKUDA
 POSTED BY TOKUDA
        DATE : 2010/07/28 16:08
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-EVENT, BLOG-TOKUDA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こんにちはー! AIUEOの宣伝させてもらいますー!   こども用のスタイ(よだれかけ)が発売しました! 16種、けっこう派手な柄にしよう! とつくりました。ふざけた子に。おしゃれな子に。 http://www.aiueoshigeru.com/check/
 ... [more]
         POSTED BY ARAKAWA
 POSTED BY ARAKAWA
        DATE : 2010/07/23 20:02
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ARAKAWA, BLOG-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          「デザインノイロハ」漫画のタイトルです。タイトルのネーミング、そして全てカタカナ表記、そしてロゴ、かっこいいです。 デザイナーとして働きたての頃を思い出すような、今現在「デザインの仕事」をしている、という現実をもう一度見つめ返せるような 。もちろんデザインの仕事以外の人でも新入社員の頃や仕事に
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/07/14 20:51
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          長々とお待たせしました。色々問題は起きるものですね。。。。なにわともあれ「Refsign Magazine」のVer02がついにリリースです。二年サイトを運営してみて良かった点、悪かった点がいろいろ見えました。今回はリニューアルを始めると決定した時点でその部分の洗い出しから始めました。良かったコンテ
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/06/02 21:46
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          かなりご無沙汰をしておりました。半年近く、エントリーできていない状態です。反省。さて、夏がもうそこまで来ています。私が所属するエディットモードはTシャツを企画しています。ゲームTシャツが主で、「大人が着用できるゲームT」がモットーです。ブランドを立ち上げてから、今年6月で8年を迎えます。何度か、周年
 ... [more]
         POSTED BY MAEDA
 POSTED BY MAEDA
        DATE : 2010/05/06 12:57
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-MAEDA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          久々の更新。現在新しい「RefsignMagazine」をガシガシうちのスタッフ(ふなき君、ちひさん)が制作してくれています。その新しいサイトの中で、新規のプロジェクトとして、1つのプロジェクトを始めます。それは、様々な京都の大学、専門学校の学生達と「学生主体のデザイン団体」を作ります。まあ簡単に説
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/04/16 20:07
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          新規飲食店「Osteria tempo」のロゴが完成しました。こんな感じ。 デザイン的には建物を前から見た形状、そしてtempoの「T」も表しています。かっちりした感じではなく「気軽に楽しい時間」を過ごして欲しいというコンセプト的なものがありますので、手書きで図形を書いてスキャンして読み込み見
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/02/02 21:13
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO TAGS : Osteria tempo / オステリア テンポ
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          今回の求人ニュースは。。。うちです。Refsignです。現在、「Refsign」と本社である「ENIAC INTERNATIONAL」では一緒に働いてくださる方を募集しています。何個かの求人サイトではもう募集をかけているのでご存知の方もいるはず。Refsignは会社ではなく「佐野のしているデザインチ
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/12/08 19:49
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          昨日の講義は二人目のゲストスピーカーの日。今回のゲストは「広告代理店業界」でトップを走り続ける株式会社 電通の後藤 康夫さん。 後藤さんと初めてお会いしたのは数年前の仕事の場で、「プロフェッショナル」な仕事ぶり、「考え」などにとても共感し、まだそんなにお話もしていない状態で(笑)唐突に「ゲスト
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/11/24 11:46
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          久しぶりのエントリー。10月と11月は、アタフタとした日々。まずは、「堀川中立売」という映画のアートワークを担当しました。このアートワークは、かなりイメージが固まるまで苦労しました。来週から始まる東京フィルメックスという映画祭に出展されます。この映画際にも参加させていただくことになりました。★ポスタ
 ... [more]
         POSTED BY MAEDA
 POSTED BY MAEDA
        DATE : 2009/11/21 19:15
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-MAEDA
        
        
       
      
      
      
      
      
      
      
        Refsignスタッフセレクトの飲食店、服屋、デザイン事務所、ギャラリーなどの京都の様々なショップのマップ
       
      Refsign Kyoto shop map
      >>> KYOTOMAP

 
      
        
        
        
        
          
        
        
        
          
            - → 赤木明登 漆器展【EXHIBITION】 2012-04-06 up
- → レクチャーシリーズ 『〈民藝〉のレッスン』 vol.2 「無銘を纏う」 2012-04-06 up
- → hyslom 「Documentation of Hysteresis」 上映会【MOVIE】 2012-04-06 up
- → “Sylvain Chauveau Japan Tour 2012 in Kyoto”【LIVE】 2012-04-06 up
- → Filament “Sachiko M & 大友良英” Concert【LIVE】 2012-04-06 up
 
        Refsign's event & topics calendar
        >>> google calendar
        
       
      
      
      
        
        
        
        
        
        WEATHER OF KYOTO
        >>> Weather Hacks
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          
            -  June 5, 2012, 2:03 am
-  May 29, 2012, 6:37 am
-  May 15, 2012, 8:41 am
-  May 7, 2012, 2:19 am
-   May 4, 2012, 3:42 pm
 
        Refsign's Bookmarks
        >>> はてなブックマーク
        
       
      
        
        
        
        
        
          
            
              | → for_top_kami   | 
          
         
        ... [more]
        Refsign's photostream
        >>> Flickr