Refsign Magazineでは主にデザイン、アート、ファッション、フォトグラフィ、フード等のクリエイティブな情報を発信するデザインマガジンとして運営していきます。

目下開催中の  kami no katachi紙  の かたち   ご来場して頂きました皆さま、誠にありがとうございます! 12月までのこの会期ですが本日より ウィンドウをクリスマスバージョンへとそのかたちがかわります。 一体どんなウィンドウになるのでしょう。    ... [more]

ENZOさんのモニュメントが完成しました。 2日連夜かけて、作っていただきました。作品には、一つ一つ照明がついてます。もちろん、7Fにいつ来て頂いても見れるのですが、ぜひ少し外が暗くなってから来てください。すごくきれいです。7Fの楽しみが一つ増えましたね! AKPC_IDS += "31 ... [more]

今回、e・感性価値研究所の研究員フジイがお邪魔した「!-style(エクスクラメーション・スタイル)」は、“デザインで福祉を変える”をテーマに2005年京都のショッピングモール新風館で!-storeをオープンし、現在は京都八幡市にてオリジナル商品のデザインなどを行う!-design、レストラン等の飲 ... [more]

こんにちは。「e・感性価値研究所」の研究員のヤマサキと申します。プライベートで展覧会の企画を約一年振りにしてみました。いろんな縁があって、今回は3人のオーストリアの音楽家のインスタレーションと、日本のアーティストの個展を続けて開催しています。3人のオーストリア人は名前をノイド、クラウス、ティ ... [more]

今回のヒアリングは靴工房「源」の代表であり、靴職人である清原優子さん。彼女とは大学が同じで、当時、数々の修羅場を共にしてきた気の知れた仲なのですが、学生時代に日本画を専攻していた彼女がどうして靴職人の道に向かったのか?そして、現在、靴工房「源」として自身のブランドを立ち上げるに至った経緯はどのよ ... [more]

今日のヒアリングは、「ワン・トゥー・テン・デザイン」というwebの制作会社でプランナーをされている松倉さんに、この春河原町に新しくオープンしたイタリアン「Osteria tempo」でお話を聞きました。松倉さんは、webの仕事とは別にプライベートで「HITSPAPER」というデザインのポータ ... [more]

いきなりですが、ETC割引のおかげで、車で旅行というのがすごく身近になったのを実感しています。気付いたら「あれっ 毎週末サービスエリアにいないか?」状態その旅行の始まりもこんな感じだった友:「今度、知り合いのアー ティストの出版イベントがあって東京行くけど行く?」僕:「どうしようかなぁ~」僕 ... [more]

耳は、目や口と違っていつも開いているから、勝手にいろんな音が飛び込んで来る。遠くの山鳴り、近くのささやき、前後左右上下、全ての方向から。人は生まれてからそれを数年経験することでバランス感覚を持ち、聴きたく無いことをある程度遮断することができる。どんなに騒がしい場所でも静かさを感じたり、静かな夜に自分 ... [more]

「芸術は可能か?」という問いに主語は無い。それぞれにとって都合のいいように、あるいはもがき苦しむために、その問いに向き合うことができる。無視することもあって然り。僕はアーティストではない。でも、一方ではアートのまわりをひっそりと生きている。展覧会を企画し、作家の制作に関わり、作家たちと一緒に鍋を囲み ... [more]

ものづくりやことづくりをされている人に話を聞くこのヒアリングも、今回で6人目。毎回いろんな話が出てくる中で、ものをつくることと、そのまわりにあることについて、みなさんそれぞれにしっかりとした思いや考えを持っているのが伝わってきます。今回は株式会社シーズの代表取締役の西垣さんにお話を聞きました。シ ... [more]

(株)boogaloo cafeの新展開!『京地鶏炭火焼 虚空蔵』 2月26日金曜日 百万遍にオープンします!京都市左京区田中門前町66 1F17:00 ~ 25:00075-275-4869『京地鶏炭火焼 虚空蔵』*このロゴはサンプルです。AKPC_IDS += "1644,"; ... [more]

今日のヒアリングは車でちょっと遠出をしてきました。目的地は京都市内から鞍馬方面へ車で40分ほど走った里山・静原にある「CAFE MILLET」です。CAFE MILLETは自宅を改装し、自然農の畑や地元、京都の新鮮で安全な野菜を使い、野菜が持つ本来のパワー最大限に引き上げたヴィーガン(オーガニッ ... [more]

京都御苑を横に見て、閑静な住宅地を少し入った築300年の町家を店舗にした呉服店「あいぜん」へ、二代目となる兄妹が立ち上げた「西村兄妹キモノ店」の二人に話を聞きに行ってきました。西村兄妹キモノ店は2004年に「キモノを身近に」をコンセプトに、洋服で使われるアパレル生地やデニムなど、カジュアルな素材 ... [more]

ヒアリングの3回目は京都市の文化行政担当職員の原さん。二条柳馬場の「CAFE Hello」で、ご飯を食べながらお話を聞きました。今日の話は「なんで伝統工芸の技術者はごく一部の人しか食べていけないんだろ?」っていうところから始まりました。竹かごを作ってる職人さんは1万円のかごを作るのに切り出しのと ... [more]

まえがみぱっつんツール・MAEGAMIをリリースしました。http://flak.jp/maegami/このMAEAMIは、4人のかわいい女の子のまえがみを思うがままにぱっつんするアプリです。 ほんと単純でゆるいアプリです。個人的には高機能で便利なアプリもいいですが、こういう、ゆるーいアプリも ... [more]

僕たちFLAKWORKSでは、現在、外部パートナーさんを広く募集しています。フリーランスやSOHOで制作業務をされている感じの方で、一緒にわいわい仕事ができる人たちと出会えたらと思っています。具体的なスキルとしては、・WEBサイトデザイン・コーディング・MTやWordPressの実装・FLASHのオ ... [more]

ヒアリングの2回目は、「NPO地域環境デザイン研究所 ecotone」代表理事の太田航平さんにお話を伺いました。お話を伺った場所は、太田さんが立ち上げから携わっている「京都三条ラジオカフェ」。コーヒーを飲みながらゆっくりと会話は進んで行きました。太田さんが代表理事を務めるecotoneの事業の一 ... [more]

第一回目のヒアリング対象者はRADの川勝さんと榊原さん。RADの事務所は河原町三条近くの路地を入った、1階がラーメン屋さんのビルの3階にあります。階段を抜け、扉を開けるとギャラリースペースと小さなキッチン。さらに扉を開けると押し入れに本がびっしり詰まった事務所スペースになります。 今日はその事 ... [more]

1月16日、RADという建築ユニットがやっているギャラリーで行われた” 暴走実験室 Runaway Laboratory”に行って来ました。このプロジェクトは増本泰斗という東京やヨーロッパで活動するアーティストの展覧会および実験的な試みでした。展示してある映像作品はまだ見 ... [more]

1月16日、Refsignの事務所を会場に行われた“NIT Kyoto vol.2 / 名和 晃平”に行って来ました。名和さんは言わずと知れた日本を代表する若手現代美術家です。(よく知らない人はググってみましょう)彫刻という領域で、身の回りにある形の表面を、あるエフェクト ... [more]

Refsignスタッフセレクトの飲食店、服屋、デザイン事務所、ギャラリーなどの京都の様々なショップのマップ

Refsign Kyoto shop map
>>> KYOTOMAP

  • CALENDER
  • → 赤木明登 漆器展【EXHIBITION】 2012-04-06 up
  • → レクチャーシリーズ 『〈民藝〉のレッスン』 vol.2 「無銘を纏う」 2012-04-06 up
  • → hyslom 「Documentation of Hysteresis」 上映会【MOVIE】 2012-04-06 up
  • → “Sylvain Chauveau Japan Tour 2012 in Kyoto”【LIVE】 2012-04-06 up
  • → Filament “Sachiko M & 大友良英” Concert【LIVE】 2012-04-06 up

Refsign's event & topics calendar
>>> google calendar