求人ニュース
          
          
            EDITOR : SANO
            DATE : 2010/01/25 21:32
           
          
 
          
          
            前回のブログでも書いていました「新規飲食店」のお話。
            現在色々、奔走中です。
            
            そんな中、そろそろスタッフの募集を行わなければ、、、
            ということで求人ニュースです。
            
            まずはお店の説明。
            
            名前は「Osteria tempo」(オステリア テンポ)と名付けました。
            tempoとはイタリア語で「時間」という意味。
            
            皆様の貴重な時間をさいてお店に来て頂くのですからその「時間」を楽しく、
            そして素敵な「時間」に、との願い、決意もこめての名前です。
            
            形態的には「イタリアンのバール」です。
            分かりやすくいうと、現在ブログを書いて頂いている山崎さんのお店「brasserie cafe onze」は
            フランス料理のバールに近い形です。
            
            厳密にいうと日本のバールという言葉の使われ方は少し実際のバールとは異なる使われ方をしているかも知れませんが、まあ気軽にお酒が飲め、食事(イタリアン)の出てくる店と考えればいいかもです。
            
            まだ工事も始まっていませんので内装などをお見せすることはできませんが、
            興味の有る方は一度お電話でもでも頂ければ幸いです。
            出来る限りの説明をさせて頂きます。
            
            オープニングスタッフになりますので一緒にお店を作って行き、
            盛り上げてくれるスタッフを募集します。
            
            参考に弊社運営の飲食店を記載しておきます。
            
            ・月曜日のフォーク
            ・コペルニクス的転回
            ・祇園下河原天界
            
            
            「Osteria tempo」の募集要項
            
            
            [職種]
            キッチンスタッフ、ホールスタッフ、アルバイトスタッフ
            
            [資格]
            ・飲食業が大好きな人
            ・食べることが大好きな人
            ・デザインに興味のある方
            
               
            学歴・男女は問いません。
            年齢は20~35歳くらいまで。(応相談)
            
            [給与]
            給与・時給応相談
            
            [待遇]
            社会保険完備(社員)、制服貸与、食事付
            
            [勤務地]
            京都市中京区河原町通り三条下ル2丁目山崎町245-4
            (BALの北側の通りの河原町通りから入って2店舗目のお店)
            
            [応募]
            写真を貼付した履歴書・職務経歴書を下記までお送り頂くか、Refsignの事務所まで
            お持ちください。履歴書を頂き面接のご連絡を差し上げます。
            
            〒604-0856 京都府京都市中京区北小路町102-1F Refsign
            担当 :佐野(075-213-2708 Refsign)
            
            たくさんのご応募お待ちしております。
            
           
          
          
          
            
          
          
          
         
       
      
      
      
        
        
        
        
        
        
          今日はクリスマスイブでしたね。皆様はどんな日でしたか?クリスマス、、、幼少期から一般的な思春期(僕は除く)までは楽しい思い出が多い人が割といると思いますが、年と共に感じ方も変化しますね。ちなみに僕の感じ方はこうです↓・幼少期か~10代前半・・・何かおねだり&美味い物食える!・10代中盤~20代前半・
 ... [more]
         
        
 POSTED BY NAKAJIMA
        DATE : 2008/12/25 02:58
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-NAKAJIMA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          イヤホンを買いました。15000円もしました割には、音はわりかし普通です。形がカッコいいのでいいです。ところで、このような形状のイヤホンて表記は「カナル型イヤホン」です。カナル型のカナルてなんですか?昔から型て、いろいろあります。ヤマペディアに寄りますところ、テリーヌ型テリーヌを焼くための型。カ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY YAMAZAKI
        DATE : 2009/07/24 03:13
        CATEGORY : BLOG, BLOG-MONO, BLOG-YAMAZAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          仕事柄、同世代の人たちよりもパソコン等の「機械もん」に詳しい方だと思ってました。iPodもiPhoneも持ってます。こうしてブログも書いてます。ウェブサイトを作る仕事だってしています。でも、寄る年波には勝てないことに気づかされました。先日、子供にせがまれて、超久しぶりにカラオケボックスに行ったときの
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TAI
        DATE : 2009/02/12 22:05
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-TAI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          人間死ぬまで勉強っていいますよね。   歳をとればとるほど、学習意欲が湧いてきます。   いわゆる語学や資格の為の勉学もですが、何より一番興味があるのは、人との会話の中にある情報にすごく興味があります。   知識や経験って人は、どこかにそれを
 ... [more]
         
        
 POSTED BY NISHIYAMA
        DATE : 2010/11/03 02:23
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-NISHIYAMA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          いつもの事ながら宣伝です。高校卒業してからず〜っと僕の髪の毛を切り続けてくれてた友人が先日、念願のお店をオープンしました。僕らはお店のロゴやらサイトやらお店の細かいもののデザインをさせていただきました。友人のお店を持つまでタダでイイよ。との言葉通り今まで練習男として髪を切ってもらってただけにお店で髪
 ... [more]
         
        
 POSTED BY ENAMI
        DATE : 2009/04/06 20:24
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ENAMI, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
        
 POSTED BY SHIMADA
        DATE : 2010/09/09 16:10
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-SHIMADA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          室堂 ~ 黒部湖間をトロリーバス、ロープウェイでまずは黒部平で途中下車。黒部平からの眺めは、世界観すらも変えてしまいかねない絶景。無言。景色に圧倒されるばかり。 黒部平からの景色を堪能した後、黒部ケーブルカーに揺られて黒部湖へ。ケーブルカーを降りて、薄暗く肌寒いトンネルを15分程歩いていく
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SAKA
        DATE : 2009/09/02 19:39
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-SAKA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ジラフにはテラスがあります。お外のお店です。お外と言っても店の前ですからまぁ~、ほぼほぼ店内と同じように使っていただくのですが。テーブルがありますので。そこにフラッと座っていたただければメニューをお持ちいたします。で。注文していただければ、商品をお運びします。メニューも店内と同じです。お食事もが
 ... [more]
         
        
 POSTED BY ASK A GIRAFFE
        DATE : 2009/05/24 02:03
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ASK A GIRAFFE, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          もうすぐ梅雨入りですね。雨の多いこれからにピッタリなモノ発見しました!その名も『アンブレラ サムライ』!! 戦う日本のサムライ達におくる究極の傘!揺れ動く世界経済の裏側で、戦い続ける日本の侍達へ(笑)。付属のショルダーケースに取り付けられたストラップを利用することで、忍者のように斜めがけにして
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SUZUKI
        DATE : 2009/06/09 04:20
        CATEGORY : BLOG, BLOG-FOOD, BLOG-SUZUKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            manmos morimori workshop “シャツのボタンをつくろう!” むかしなつかしいプラバンを使ったボタンをつくります。 自分でつくるボタンは色もカタチも自由自在! できあがったボタンはお持ち頂いたシャツに付けて素敵にリメイク! いつも着ているシ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY E KANSEIKACHI
        DATE : 2012/10/04 19:23
        CATEGORY : BLOG, BLOG-E KANSEIKACHI, BLOG-EVENT
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          「LeakYourMusic」を愉快な仲間と作ったよ。 バタバタのまま、1ヶ月くらい経過。 仕事の合間をぬってプライベートワークを一緒にやる仲間と共に和民で飲みながら出てきたアイデアをサイトにしました。 your unknown musicよりライトでさくっと投稿できるタイムライン的な
 ... [more]
         
        
 POSTED BY MATSUKURA
        DATE : 2011/07/29 14:28
        CATEGORY : BLOG, BLOG-MATSUKURA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          オステリアテンポ、オープンしてから初めてのクリスマスがやってきました。 色々試行錯誤した結果、シェフの天谷と打ち合わせを行い、そこまでクリスマス感100%ではぜずに、こんな時しかできないことをしようと!決めました。 内容としては、12/22から12/25は普段のメニューから変更し、普
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/12/23 14:00
        CATEGORY : BLOG, BLOG-FOOD, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          Novelax Store in URBAN RESEARCH KYOTO “novelax” は、「目新しくて緩い」を意味する造語。 クリエイターが自ら主催するプロダクトの展示や販売のプロジェクトです。 ヨーロッパで出会ったゆる~いクリエイター・デザイナーた
 ... [more]
         
        
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2011/03/25 19:30
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-IKEGAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          ここのところ、会社の理念やビジョンについて考えることが多くて、「ウチの会社の理念って何やろ」と仕事もせずにあれこれ悩んでいます。ウチの会社には、デザイン業と飲食業という、二つの顔があるので、両方にしっくりくるモノが考えづらいというのもあるんです。ウチのカフェのコンセプト(というか、キャッチフレーズ?
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TAI
        DATE : 2008/11/18 21:04
        CATEGORY : BLOG, BLOG-MONO, BLOG-TAI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          本日は夕方から大阪で打ち合わせ。松山出張の疲れもイマイチ抜け切らず、なんとなく重ねた年齢を感じたりします。おケイハンの電車路は長く、弊社スタッフのヨネと長々と会社と人と成長とか、そんな感じのアツい話。彼はヒューマン的、愛と説く。彼自身上司からそれで指導うけ、部下にそれを繋いでいた、と。僕はあまりスタ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TAKADA
        DATE : 2009/06/11 23:57
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-TAKADA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          デザイナーになってから「Webサイト」やら「紙媒体」、そして「ムービー」など色々なものをデザイン(制作)しましたが、その中でも一番多くデザインして、いまだにやっぱ難しいなと思うのは「名刺」のデザイン。「グラフィックデザイン」はやはり「一瞬の勝負」だと思います。「ポスター」でも「パンフレット」でも「リ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/03/14 16:23
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          highCorne広報担当の當山です。 前回お知らせした通り京都精華大学の建築学部2回生に依頼して内装デザインをしてもらっています。 highCorneチームは3チームの中でも女子が多く、建築学部の子達も女子が多く揃いました。   私達が建築学部に依頼したのは看板とメニュー
 ... [more]
         
        
 POSTED BY DIGICRE
        DATE : 2012/01/15 17:53
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIGICRE, BLOG-FOOD
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          「iPhone」の話題も世の中では落ち着き、店頭にいけば在庫はある今、最高に「iPhone」をどうしようか悩んでいます。 当時「iPhone」が出たとき周りのみんなにどれだけ「iPhone」にしたやろと聞かれたか。。。それは私が「apple」関係の新しいのが出るとすぐに飛びついていたから。(初
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/01/30 13:53
        CATEGORY : BLOG, BLOG-MONO, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          さてさて、こちらはギャラリーアンテナです。 ギャラリーアンテナは堀川よりやや東に行ったところ、五条通沿いに面した増田屋ビルに入っています。 増田屋ビルは、約築50年らしく、5階建ての良い感じのレトロビルです。中に入るとすぐポストが。 なんだか懐かしい匂いがするこんなポスト、ひとつひ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/27 23:08
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ちょっと前なんですが、京都のオシャレスポット「新風館」の500円チケットのデザインをさせていただきました。中世を舞台にしたRPG(ロールプレイングゲーム)って昔から多いので和風RPG的な画面を作ってみました。最近発売延期してしまった某国民的RPGへのオマージュです。 このチケットは新風館の契約
 ... [more]
         
        
 POSTED BY ENAMI
        DATE : 2009/02/20 15:04
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-ENAMI