鶴瓶 JAPAN TOUR
          
          
            EDITOR : MAEDA
            DATE : 2009/11/23 20:03
           
          
          
          
            11月の初め、笑福亭鶴瓶のジャパンツアーに行ってきた。
            
            桂南光師匠がゲスト。
            
            落語ってスゴイ。
            
            オシャレだ。
            
            そう改めて思った。
            
            
           
          
          
          
          
            
          
          
          
         
       
      
      
      
        
        
        
        
        
        
          リフサイン参加の皆様、並びにご覧の皆様新年あけましておめでとう御座います。リフサイン参加メンバーの方々でまだまだお会いした事の無い方、今年からスタートで宜しくお願い致します。僕の事を既に知っておられる方、どうやら思春期は抜けられそうですが決定力の無さ・影響されっぽさは治らなさそうなので良い方向を示し
 ... [more]
         POSTED BY NAKAJIMA
 POSTED BY NAKAJIMA
        DATE : 2009/01/01 02:13
        CATEGORY : BLOG, BLOG-NAKAJIMA, BLOG-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          どうもさじです。課題などで文字を挿入するときが多々あります。イメージに合うフォントならいいんですがどうしても味気ないと感じる時があります。先生に見せても「これは打ち文字か?」といわれる始末。そこで「岩淵まどか」さんというデザイナーの存在を知るわけです。彼女はグラフィックを重点に置く制作ではく文字を作
 ... [more]
         POSTED BY CDC
 POSTED BY CDC
        DATE : 2008/11/16 11:40
        CATEGORY : BLOG, BLOG-CDC, BLOG-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          どうも。しばらく更新してなかったら出張になってしまい、只今海外です。折角日本は暖かくなってきて桜も満開なのに、花見もできずに残念です。今いる所も少しは暖かいですが、今週の日本程ではないですね。出てくる時は日中20度位ありましたから。まだネタらしいネタは着いたばかりなので無いのですが、機内で映画スラム
 ... [more]
         POSTED BY NAKAJIMA
 POSTED BY NAKAJIMA
        DATE : 2009/04/09 10:38
        CATEGORY : BLOG, BLOG-FOOD, BLOG-NAKAJIMA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          実行委員のハガミチコです。 アートスペース虹で明日から開催される「わくわく“本郷芸術スター誕生”in 京都」の搬入にお邪魔しました。 京都藝術のイベントの一つ、「わくわくKYOTOプロジェクト」もいよいよ開催間近となり、全国から作家の皆さんが集結しつつあります!   「わく
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/10 00:02
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          本日の夜中に無事復旧しました!ご迷惑おかけしました。しかし、サーバー側から何が原因で、サーバーと連絡がつかない時間帯でのトラブルの対処方法はどうしたら良いか等の明確な回答を得られないままの復旧。発売のタイミングでこんなサーバー落ちは初めてでさすがにテンパリました。どっと疲れた〜。THE KING O
 ... [more]
         POSTED BY ENAMI
 POSTED BY ENAMI
        DATE : 2009/04/09 23:56
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ENAMI, BLOG-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          The Designers Republicが倒産したようです。残念ですが次の展開に期待。http://kotaku.com/5138297/wipeout-stylists-the-designers-republic-shuts-downAKPC_IDS += "424,";
 ... [more]
         POSTED BY BAIYON
 POSTED BY BAIYON
        DATE : 2009/01/26 22:52
        CATEGORY : BLOG, BLOG-BAIYON, BLOG-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。みなさま、今年もよろしくお願いいたします。FLAKWORKSではささやかな年賀コンテンツ「OMEDE-TIGER」を公開しました。あわせてWEBサイトもリニューアルしました。今回はあまり難しいことは考えず、コンパクトでシンプルなサイトにしました。お時
 ... [more]
         POSTED BY TAKADA
 POSTED BY TAKADA
        DATE : 2010/01/07 18:24
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-TAKADA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          自分のサイトでは書いていましたが、最近「StoresJp」というサービスを使用して、ECサイトを始めました。 どういうサイトかと言うと、 自分で欲しいと思い購入したプロダクト商品を実際に使用して、いいプロダクトだな〜と感じたの物を販売する。販売目的だけ仕入れて販売するのではなく、あくまで
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2013/01/23 19:42
        CATEGORY : BLOG, BLOG-SANO, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          教室の記憶を少したどってみました。それはとても深い場所にあるもので、薄く短く浮かび上がって来ます。それでも繰り返したどっていると眼下にひろがる校庭や、友だちの背中、黒板の傷みぐあいと思い出し、そこに流れた風、臭い、味なんかも身体が記憶している気がしてきます。数年、毎日通う場所。一日のほとんどを過ごす
 ... [more]
         POSTED BY YAMAZAKI H
 POSTED BY YAMAZAKI H
        DATE : 2009/08/27 02:42
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-YAMAZAKI-H
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          お久しぶりっす。。最近ブログさぼっておりましたが、さぼってたわけではありません。ただ、不毛すぎまして、さぼっておりました。でも、はりきって行きましょう。小川君 最近、オンズでは交代で夏休みをまわしてます。オンズの一人が夏休み中は、彼が皿洗いに来てくれるというわけですね。小川君は、全く飲食経験が
 ... [more]
         POSTED BY YAMAZAKI
 POSTED BY YAMAZAKI
        DATE : 2009/09/05 01:55
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-YAMAZAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          遅ればせながらではございますが 目下開催中のエキシビジョンのご紹介です。   刺繍ブランド 京東都(きょうとうと) ニッポンの伝統 「京都」とニッポンの今 「東京」をかけ合わせたブランドネーム 京都の刺繍工房と一緒に、新しい文化継承のかたち、刺繍の可能性を考える 「京都
 ... [more]
         POSTED BY UR KYOTO
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2010/08/14 16:18
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-IKEGAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            おひさしぶりですねー すこしというか、だいぶ遅いお知らせですが… 直営店のことを紹介したいと思います。 北山のお店の事を、このRefsing Magagin に書かなかった自分が不思議でなりません。。   私の所属する、いろは出版/AIUEO の直営店
 ... [more]
         POSTED BY ARAKAWA
 POSTED BY ARAKAWA
        DATE : 2011/09/19 14:19
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ARAKAWA, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          「妖怪ストリート」と聞いて、皆さんがまず思い浮かべるのは、境港市「水木しげるロード」ではありませんか。 「百鬼夜行」という言葉を聞いたことがあると思います。この言葉は、多くの異形の鬼(妖怪)たちが夜中に徒党を組んで行進する現象を言いいます。実は、主に平安時代の京都で起こったとされるもので、
 ... [more]
         POSTED BY E KANSEIKACHI
 POSTED BY E KANSEIKACHI
        DATE : 2011/08/22 10:56
        CATEGORY : BLOG, BLOG-E KANSEIKACHI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          最近「打ち合わせ」が多いです。お昼は「THE KING OF GAMES」の江南さんと打ち合わせ。なかなかロングタイムな打ち合わせで二人でしゃべりまくっていました。打ち合わせも終わり、少ししゃべり疲れ、一服しようと外に出ると、東京にいるはずの内形さん(ask a giraffeのブログに登場されてい
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/05/20 21:17
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          今週、マンガミュージアムにて毎年恒例になっている「Archives」のイベントがあります。お時間のある方は行ってみてはいかが??Archives Project_4rhetorical question@ Kyoto International Manga Museum2010年 5月15日(土)@
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/05/11 12:51
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          本日、2008/11/4から「Refsign」のサイトがスタートしました。このサイトのコンセプトは、「ネットとリアルの融合をめざしたコミュニティの形成」です。そのコミュニティの形成の「キーワード」として「デザイン」という分野に照準をあてたサイトになっています。「デザイン」ができるまでのプロセスを分か
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2008/11/04 12:13
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
            皆様、あけましておめでとうございます。今年も「オステリアテンポ」をよろしくお願い致します。 2日〜4日は通常18時オープンですが、昼間からゆっくり飲んで頂きたいな。。。と15時からオープン致します。 いわゆる15時〜18時までアペリティーボ営業です。アペリティーボ(Ape
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/01/01 19:46
        CATEGORY : BLOG, BLOG-SANO, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          先日、受け取った「Refsign HTML T-Shirt」を、撮影して送る必要があったので事務所の秋田に撮ってもらう。最近、今さらながらの「宇川スタイル」で写るのが流行っています。笑もう少し続けようと思っています。笑 黒に黒のプリントは思った以上にいい感じでした。プリント職人の宮崎さんは流石
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/07/07 18:57
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          どうも、マックスです。昨日はLOFTMAN松尾さんと仕事終わりにホルモン千葉へ行く約束だったので店前で待ち合わせ。でも、店混んでるし待つのもなんだし雨降ってるしで予定変更してこのサイトでおなじみのONZEへ。ONZEでは山崎さんが「千葉混んでてラッキー」とニッコリお出迎え&チャリチェック。途
 ... [more]
         POSTED BY TAKEUCHI
 POSTED BY TAKEUCHI
        DATE : 2009/06/11 22:24
        CATEGORY : BLOG, BLOG-OTHER, BLOG-TAKEUCHI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          今日はうちのスタッフを連れて、KiKi京橋の内覧会に行ってきました。 KiKi京橋は京橋駅のすぐそばに新しく出来たビルで、吉本の劇場や飲食店などが入っています。うちがグランドオープンのビジュアルを制作しています。 今日の内覧会は、入りたいお店に勝手に入って、好きなものを勝手に注文できるっ
 ... [more]
         POSTED BY NAGAI
 POSTED BY NAGAI
        DATE : 2008/11/26 22:13
        CATEGORY : BLOG, BLOG-NAGAI, BLOG-SHOP