vol.11では永田さん、及川さん、宮下さんをゲストに迎え、

「文面だけでは説明が難しいプロジェクトをする三人」というテーマでいろいろトークします。

今回のゲストのお三方は本当に文面では何をしているか説明しにくい方々ですw
文面では説明しにくいということは、言い換えれば「前例がない」と言う事だと思います。

ということはここでも説明が難しいということです。。。笑

お会いしてお話を聞くと本当に興味深い取り組みをされています。

皆様の新しい取り組みのヒント、動き方、働き方の参考になるのではと思います。

 

vol.011「文面だけでは説明が難しいプロジェクトをする三人」に
是非お越し下さい。


[ゲスト]

永田 宙郷 / Okisato Nagata

EXS Inc. 代表/プランニングディレクター

’78年 福岡県生まれ。
2002年 金沢美術工芸大学芸術学専攻卒。
2002年、金沢21世紀美術館準備室に参加。金沢21世紀美術館、株式会社t.c.k.wを経て、2006年より現職。

『つくる』を『つなげる』をキーワードに、企業や産地の「つくる」という思いをプランニングとデザインを通じて、市場や次代に向けて適切にアウトプットする活動を行う。

2012年は、
・作り手と繋ぎ手と使い手を繋ぐ活動『ててて協働組合』『ててて見本市』
・科学を伝えるコミュニケーションイベント『JAPAN ENGINE』シリーズ
・オーガニックコットンを使った靴下ブランド『JUNGLE TOKYO』
・長野県木曽郡の地域ブランド『木曽生活研究所』
・淡路島の製香工房による自社ブランド『Juttoku.』

等のプランニングとディレクションを担当

デザイン単体では
・サントリー『金麦 夏限定缶』『オランジーナ 冬限定ボトル』など企業との活動も行う。

 

及川壮也 / Soya Oikawa
セレクトショップの「URBAN RESEARCH」PR。

ブランドの枠を飛び越えながらもコンセプトブックや写真展、
ワークショップ、エキシビションなど、様々なカルチャー活動を企画運営。

http://www.urban-research.com/

 

宮下 直樹 / Miyashita Naoki

「かつて」と「いま」をつなぐキュレーター / trans-culture agent

1978年 京都生まれ。
株式会社 博報堂 退社後、京都に軸足をおきつつ、東と西、島国と大陸をいききしながら、伝統と文化・工芸などをいまの世の中につなぎ直すためのプロトタイプづくりに取り組む。

2007年より trans-culture project として VOICE OF KYOTO を主宰。
その派生企画として花草木をテーマに日本の美意識を追体験するための複合ワークショップ「botanical」や、トークセッション企画「academia」を京都・台湾・代官山 蔦屋書店で開催中。

http://miyashitanaoki.net

 

12ヶ月連続トークショウ&Barトークイベント
「いろいろトーク」

日程:
2012→5/19|6/9|7/14|8/11|9/22|10/13|11/3|12/8
2013→1/19|2/23|3/9|4/20 [party]|※all Saturday

時間:18:30〜22:30 <1st.talk 18:30〜19:30> <2nd.talk 19:30〜22:30>
会費:2,000円(1ドリンク付き)<food¥500〜> <drink¥300〜> ※学割あり
会場:HOTEL ANTEROOM KYOTO (http://hotel-anteroom.com)
主催:佐野亘(http://www.watarusano.com)
協力:HOTEL ANTEROOM KYOTO / Refsign
SITE:http://www.iroirotalk.com MAIL:[email protected]