自転車
          
          
            EDITOR : YAMAZAKI
            DATE : 2009/05/02 01:44
           
          
          
          
            
            自転車を新調しました。
            
            テルヌーラのもっちゃんチームは皆自転車していて、
            前からそそのかされ続けてました。
            
            もっちゃんから中古のフレームあるよとそそのかされ、
            友人で、自転車マニアの豹帽子先輩と見に行き、
            
            豹帽子先輩「やまちゃん。こっちがええで。」
            
            とそそのかされ、
            気がつけば、パナソニックのピストを注文してしまいました。
            
            ま、でもかっこいいですね!
            超楽しみ!超楽しみ!
            遠くまではよう行かんけど、
            毎日30分は走って、
            肉体改造をしようと思ってます。
            
            あの佐藤琢磨も、自転車からカート、F1と
            登り詰めたわけです。
            自転車は基礎体力作りに最適なんですね。
            
            5月末に完成車が届きます。
            うー。待ちきれないよー。
            
            豹帽子先輩。
            
            あ、そういえば、カートの相方のマッサも昔、
            本気で競輪選手目指してやってたとか。
            自転車で競争したら、やっぱ置いてけぼりですかね。。
            
           
          
          
          
          
            
          
          
          
         
       
      
      
      
        
        
        
        
        
        
          こんばんわ、実行委員の旭です。 いよいよわくわくKYOTOが始動し、毎日いろんなイベントが行われています。今日20日からは元立誠小学校にて展示も開催。こちらは毎年行われている元立誠小学校の夏祭りとあわせての開催で、明日には灯籠作りのワークショップ、明後日22日は夏祭りと灯籠流しが行われます。 
 ... [more]
         POSTED BY KYOTO ARTS
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/21 06:16
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          東京ミッドタウンにて2008年より開催されている「Tokyo Midtown Award」。その中で、審査員特別賞(good design company 水野学氏)を受賞し商品化された「富士山グラス」 。どういうグラスかというと、「日本の新しいおみやげ」をテーマにしたデザインコンペから生まれ
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/06/14 20:26
        CATEGORY : BLOG, BLOG-MONO, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          2012年3月25日(日)に京都国際マンガミュージアムで行われた Kyoto MaGiC ファッションショー「少女たちの夢―中原淳一と高橋真琴の世界」   e・感性価値研究所ではブランドさん選びからショーの制作まで色々と関わらせてもらい、ショーも満員御礼! 様々な人達に協力
 ... [more]
         POSTED BY E KANSEIKACHI
 POSTED BY E KANSEIKACHI
        DATE : 2012/05/08 12:44
        CATEGORY : BLOG, BLOG-E KANSEIKACHI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          東京・吉祥寺を拠点に活動する「METEOR」と縁のある個性豊かなアーティストが一同に介した、お正月のオールナイトイベント「ファミ詣」が09年1月24日(土)に「吉祥寺STAR PINE’S CAFE」にて開催されます。今年で3回目となる今回の「ファミ詣」には、お馴染みの「YMCK」「
 ... [more]
         POSTED BY ENAMI
 POSTED BY ENAMI
        DATE : 2008/12/20 16:27
        CATEGORY : BLOG, BLOG-ENAMI, BLOG-EVENT
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          「MEET」の田井さんとの対談の最後である三回目を更新しました。 田井さんとの対談は話している時はテーマを決めずに事務所に帰ってから話を聞き直し編集しました。一回目は「事務所、お店の紹介」二回目は「Apple」のお話そして本日アップした「モチベーション」のお話。で、公開していますが、実はもっといろ
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/04/01 16:10
        CATEGORY : BLOG, BLOG-SANO, BLOG-WEB
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          カッコイイSHOPが徐々に出来上がってきました。Refsignでも以前に紹介した、JOHN LAWRENCE SULLIVANとsoeのSHOPです。今、必死に準備を進めてます。やっぱり新しい店は、テンション上がりますね。内装、商品どれも新鮮で、物欲が湧いてきます。我慢しきれず、とりあえず何
 ... [more]
         POSTED BY TAMAGAWA
 POSTED BY TAMAGAWA
        DATE : 2010/08/12 13:20
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-TAMAGAWA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ついこの前まで毎日のように飲みに出歩いていましたが2月に入ってからなんでかあまりいかないモードみたいです。そんな中、久々の中華。うまかったです。食べ過ぎました。 そういえば最近、ブログがかけない。。。別に制作などで身動きがとれない状態ではないんですがしないと行けない事が山盛り。。。今日も新事務
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/02/13 19:41
        CATEGORY : BLOG, BLOG-FOOD, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          今、私自身12ヶ月連続で「いろいろトーク」を主催として行っていますが、ゲストとしてトークショウにお声がけ頂きました。しかも会場はいろいろトークと同じくアンテルーム。どういう感じになるのか?楽しみです。そしてゲストなので気が楽ですw   [イベント情報] “Class Ro
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/06/26 17:01
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
         POSTED BY SHIMADA
 POSTED BY SHIMADA
        DATE : 2010/10/28 19:52
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-SHIMADA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          Meets 一月号、明日発売です。今回は20周年記念、ミーツの100店だそうです。20年てすごいすね。いつもお世話になっております。。さて、京阪神の名だたる名店が100その名を連ねております。大阪、神戸はあまり行かないんでよくわかりませんが。良い仕上がりだと思います。永久保存版です。オンズも、と
 ... [more]
         POSTED BY YAMAZAKI
 POSTED BY YAMAZAKI
        DATE : 2008/11/30 02:30
        CATEGORY : BLOG, BLOG-BOOK, BLOG-YAMAZAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          11/26はこのサイトでも何度か登場した「ナインアワーズ」のレセプションパーティ。今回は微力ながら、レセプションの少しお手伝いをしていました。食事はhanareの石田さん。突然のお願いでしたが、ありがとうございました。レセプションの前に何度か伺っていたのですが、この日は「アメニティ」などもオープンと
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/11/28 13:10
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          普通のたこ焼きはもう古い?!味を自分で作れる「カスタマイズたこ焼き」。それだけでは終わらない「遊べるたこ焼き」?!『和』なのに新しい、それがチーム仰天がお送りする『たこ団子』です。初めまして、チーム仰天の志葉です。チーム仰天の広報を務めております!今回は第一弾として、噂の新感覚たこ焼き、「た
 ... [more]
         POSTED BY DIGICRE
 POSTED BY DIGICRE
        DATE : 2011/12/02 15:11
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIGICRE, BLOG-FOOD
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          皆さん冬です、カスレです。。僕が作ってるカスレは子羊のお肉とベーコン、自家製のソーセージが入ります。フランス料理のルールで言うところの「カルカッソンヌのカスレ」となります。羊の肩肉を整形して塩漬けしておき、白インゲン豆を戻して翌朝炊いて、その豆の汁でタマネギ、トマト、子羊を炊くわけです。そこに、
 ... [more]
         POSTED BY YAMAZAKI
 POSTED BY YAMAZAKI
        DATE : 2008/12/21 02:31
        CATEGORY : BLOG, BLOG-FOOD, BLOG-YAMAZAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          みなさん初めまして。 京都でグラフィック、ミュージックを軸に色々なことをやっているBaiyonです。これからぽつりぽつりと更新していきますのでよろしくです。 実はアイルランドで先月末行われたミュージックフェス、DEAF(Dublin Electronic Arts Festival)に出演のため
 ... [more]
         POSTED BY BAIYON
 POSTED BY BAIYON
        DATE : 2008/11/06 19:10
        CATEGORY : BLOG, BLOG-BAIYON, BLOG-DIARY
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          さて。。。2/11から2/17までフランスに行きます。えー、パリとブルターニュです。ブルターニュと言えばそば粉のガレットな訳で、当然ガレット屋さんを研究しに行く訳です。重い腰をあげての旅行です。準備とか超めんどくさいので困りますが、最近は本などでフランス情報見てると、どんどんどんどん楽しみになっ
 ... [more]
         POSTED BY YAMAZAKI
 POSTED BY YAMAZAKI
        DATE : 2009/01/09 02:42
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-YAMAZAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          明日より開催予定の 「不思議なデコパージュプレート展」 展示販売致しますのは John Derian Company ニューヨークのアーティスト ジョン・ジョンデリアンによる不思議な絵柄のプレートたち。 果物や花、動物などの古いイラストやパターンを再版し、ガラスに接着するというデコ
 ... [more]
         POSTED BY UR KYOTO
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2011/03/06 17:21
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-IKEGAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          どうもさじです。 最近課題と並行して制作をしている写真集コンペのおかげで1日24時間というのでは足りなくなっています。このコンペがあるとないでは時間軸がまったく違うと思います。「俺、忙しいんだよねー。」とかミーハーな台詞を言うのすらめんどうになるくらい時間が足りない。 しかし友人に書かれた私の右
 ... [more]
         POSTED BY CDC
 POSTED BY CDC
        DATE : 2008/11/10 23:43
        CATEGORY : BLOG, BLOG-CDC, BLOG-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          先日うちのスタッフと二人でランチに「Cafe marble」さんに。 「Marble」さんとの出会いはこのサイトでブログを書いて頂いている長井さんの記事を見て頂けると分かりますが、うちのイベントなどでもお世話になっていたグラスマーケッツのマミさんに紹介して頂き、お会いしました。だいたい初対面で
 ... [more]
         POSTED BY SANO
 POSTED BY SANO
        DATE : 2008/12/19 19:30
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          CafeSalonは、オープンして今年で11年目を迎えます。私は、働かせてもらって8年目になります。 長年働かせてもらってるので、たくさんの出会いがあります。スタッフ、もちろんお客様も!!!今も変わらずに、楽しく働くことのできるCafeSalonが大好きです。一緒に働くスタッフみんながいてくれ
 ... [more]
         POSTED BY CAFE SALON
 POSTED BY CAFE SALON
        DATE : 2009/06/09 22:54
        CATEGORY : BLOG, BLOG-CAFE SALON, BLOG-DIARY
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          カマです。。 市場のツレから届くカマです。骨が太くて硬いす。。はじめは自分でノコギリで切ってたのですが、一時間くらいかかって汗が止まりません。 ニックで電動ノコギリを買ってきました。二十分で解体できます。だいたい一万円。カマを何個売ったら元がとれますか。料理は自己満足です。 今発売の料
 ... [more]
         POSTED BY YAMAZAKI
 POSTED BY YAMAZAKI
        DATE : 2008/11/10 02:07
        CATEGORY : BLOG, BLOG-FOOD, BLOG-YAMAZAKI