FOOD PAFORMANCE最終日
          
          
            EDITOR : TAMAGAWA
            DATE : 2010/10/03 11:31
           
          
          
          
            7Fのシュハリロッカンにて、行っておりますPAN CAKE LAB!
            
            この2日間、おかげさまで大人気です。スタッフの方、ハイテンションで頑張ってもらってます。
            今日が最終日、無くなり次第終了になりますので、ぜひお早めに、7Fへ!
            
            
           
          
          
          
          
            
          
          
          
         
       
      
      
      
        
        
        
        
        
        
          現在、URBAN RESEARCH KYOTOにて開催中のエキシビション「life with linen produced by AKAI」。   3月29日(土)、株式会社AKAIの高品質なリネンを身近に感じてもらうことができるよう、リネンのハンカチを梅の枝で染める染色体
 ... [more]
         
        
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2014/03/26 21:27
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-IKEGAKI, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          どうも、マックスです。ハッスルしてますか。佐野さん松倉さんコメントありがとうございます!僕の所属するデジタルクリエイションコースでは「新しいメディアでのコミュニケーションを探求しよう!」という趣旨でiPod touch/iPhone用アプリの開発を行っております。そして、その授業を担当して頂いている
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TAKEUCHI
        DATE : 2009/06/23 01:03
        CATEGORY : BLOG, BLOG-OTHER, BLOG-TAKEUCHI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          ブログメンバーの皆さんの顔ぶれを見ていて、 ふと、自分が最年長であることに気づきました。(遅っ!) 1961年生まれの47歳です。 ディープパープルやツェッペリンが、フツーにアルバムを出してました。中学時代に良く聴いたのはサザンロックで、特にオールマンブラザーズ。クラプトンのライブに行った時、
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TAI
        DATE : 2008/11/09 21:28
        CATEGORY : BLOG, BLOG-OTHER, BLOG-TAI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          最近、本当に「デザイン」ということを人に話をしたり、考える機会が多くなった。 そこでいつも思い出すのは、数年前に当時の京都工芸繊維大学の副学長さんとの食事の時に 「デザインってなんや?」と質問され、私は「情報の整理」と答えると、「違う、弱い」と怒られました。そこで先生のおっしゃった言葉。 「混
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2008/11/07 12:12
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          こちらは祇園の南側、OKU gallery&cafeです。 花見小路を南に下って少し西に入った通りにあります。今日町家の素敵なカフェ。こちらではSuper Window Projectのプロジェクトの一環『strage』展で、マチュー・メルシエさんの作品が展示されています。この『s
 ... [more]
         
        
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/08/28 12:01
        CATEGORY : BLOG, BLOG-KYOTO ARTS 2010, BLOG-SHOP
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            manmos morimori workshop “シャツのボタンをつくろう!” むかしなつかしいプラバンを使ったボタンをつくります。 自分でつくるボタンは色もカタチも自由自在! できあがったボタンはお持ち頂いたシャツに付けて素敵にリメイク! いつも着ているシ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY E KANSEIKACHI
        DATE : 2012/10/04 19:23
        CATEGORY : BLOG, BLOG-E KANSEIKACHI, BLOG-EVENT
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          →帰国しました。帰国する前日の夜まで部屋は↓ みたいな感じだったのでへとへとです。整理整頓できる血液型の筈なのですが・・・。AKPC_IDS += "421,";
 ... [more]
         
        
 POSTED BY NAKAJIMA
        DATE : 2009/01/24 01:11
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-NAKAJIMA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          Refsign Magazineをご覧のみなさま、はじめまして。本日より「TEXT」二期メンバーとして、エントリさせていただくことになりました。FLAKWORKSの高田と申します。よろしくお願いします。WEB広告やサイトの企画・制作を日々行っています。いやぁ。光栄です。ありがとうございます。僕の「日
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TAKADA
        DATE : 2009/06/05 18:43
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-TAKADA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ある土曜日の朝、事務所のトイレに知らない間に。。。 トイレジャックです。(笑)それにしてもいい写真。そういえば。。。事務所にパンダがいました。 う〜ん。素敵。 AKPC_IDS += "486,";
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/02/18 10:55
        CATEGORY : BLOG, BLOG-OTHER, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          現在B1ギャラリーフロアにて開催中の『京東都』によりエキシビション「百鬼夜行2013-光る妖怪和片(わっぺん)-」の期間中にスペシャルイベントを開催致します!京都で人気の創作和菓子ユニット「日菓」による、夏にぴったりな、ちょっと怖くて(?)とても美味しい「妖怪和菓子」が、期間限定のカフェメニューとし
 ... [more]
         
        
 POSTED BY UR KYOTO
        DATE : 2013/07/12 14:04
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-IKEGAKI
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          昨日の講義は二人目のゲストスピーカーの日。今回のゲストは「広告代理店業界」でトップを走り続ける株式会社 電通の後藤 康夫さん。 後藤さんと初めてお会いしたのは数年前の仕事の場で、「プロフェッショナル」な仕事ぶり、「考え」などにとても共感し、まだそんなにお話もしていない状態で(笑)唐突に「ゲスト
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/11/24 11:46
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          大学生の時にたまたま知人に連れて行ってもらってから、通うようになったBarがありました。そこにいたでかい人。笑その時はあまりしゃべった事もなかったのですが、大学を卒業し東京で働いたのち、バイトで入っていたそのbarに彼は出戻りで帰ってきて、仕事を開始しました。そこらへんからかな?色々話すようになった
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/05/29 20:11
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          今日は京都造形芸術大学へ。ここの階段、なんかオシャレです。 就職活動をしている「京都芸術デザイン専門学校」の学生達とお話してきました。まだまだ荒削りな感じでしたが、目がなんかみんなキラキラでした。うちへの求人応募、楽しみにしています。その後、事務所に帰り作業をしていると、ふらりとブログも書いて
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/04/23 21:28
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DIARY, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          京都藝術の夏がはじまりました! AKPC_IDS += "2374,";
 ... [more]
         
        
 POSTED BY KYOTO ARTS
        DATE : 2010/07/31 22:41
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-KYOTO ARTS 2010
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          なんと新風館も今年で10周年です。そらー、色々ありました。ケンカもしたし、笑ったし、一日のほとんどを新風館で過ごしました。みんなの血と涙と汗が詰まった新風館の10周年。みんなの喜怒哀楽が詰まった新風館の10周年。色んな企画を予定しております。これからも新風館を大好きでいてもらえるようがんばり
 ... [more]
         
        
 POSTED BY YAMAMOTO
        DATE : 2011/01/17 19:34
        CATEGORY : BLOG, BLOG-SHOP, BLOG-YAMAMOTO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          LAST FLOOR vol.01が大盛況のうちに終わりました。 ご来場いただいた皆さんありがとうございます。 滅多にああいう場所で、しかも手作りの凸凹な出来事は 今、逆に味わえないんじゃなかったのかな、と思い起こしています。 当日の写真は私のブログにもアップしてるので是非。 &nbs
 ... [more]
         
        
 POSTED BY MATSUKURA
        DATE : 2010/08/28 00:27
        CATEGORY : BLOG, BLOG-MATSUKURA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
          Refsign佐野さんにもブログで書いてもらってますが、現在LOFTMAN COOP京都店では、スタッフ募集をしております。募集告知は今のところ、店頭告知とRefsign告知のみです。詳細に関しては、佐野さんが僕がもう一度書く必要のない位しっかり告知してくれているので、佐野さんのブログをご覧下さい。
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SAKA
        DATE : 2009/11/04 22:41
        CATEGORY : BLOG, BLOG-OTHER, BLOG-SAKA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          先週末は前回ブログを書いて頂いていた田井さんのお誘いで安藤忠雄氏が設計された北山の「陶板名画の庭」での音楽会にいってきました。ビールを飲みながらの音楽を聞きながらゆったりした時間。気持ちいい時間でした。 田井さんと田中くん、そして「Cafe Salon」チームも屋台を出されていました。 
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2009/07/27 12:12
        CATEGORY : BLOG, BLOG-EVENT, BLOG-SANO
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          SHOPがオープンして3週間。色々な方に来て頂いています。色々お話している中で、「何故この場所(物件)にしたんですか?」「この建物は以前は何だったんですか?」「家賃はいくらですか?」「築何年ですか?」・・・という建物(物件)に関するご質問を、かなり高い確率で頂きます。わかります。僕自身、もともと建築
 ... [more]
         
        
 POSTED BY TOKUDA
        DATE : 2009/06/10 16:05
        CATEGORY : BLOG, BLOG-DESIGN, BLOG-TOKUDA
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          PixelJunk™ Edenが第12回文化庁メディア芸術祭 / エンターテインメント部門の審査委員会推薦作品に選ばれました。惜しくも最終選考で受賞は逃したものの、こういった形で評価されるのは嬉しい!その他の推薦作品ポケモンやドラクエといったリスペクトし続けたビックタイトルに囲まれてなんとも嬉し
 ... [more]
         
        
 POSTED BY BAIYON
        DATE : 2008/12/13 00:35
        CATEGORY : BLOG, BLOG-BAIYON, BLOG-OTHER