オープンリサーチプログラム[レクチャー]
クリス・デルコン
「21世紀のための美術+建築——テート・モダン」

 

|日時:2014年4月4日(金)、19:00–20:30

|場所:京都国立近代美術館 1階 ロビー
京都市左京区岡崎円勝寺町
>> http://www.momak.go.jp/

 

PARASOPHIA+Future Beauty共同プロジェクト

PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015のメイン会場には、京都市美術館と京都府京都文化博物館が予定されています。2015年春の開催に向けてPARASOPHIA事務局は世界の最先端を行く美術館の考え方を調査するために、今回はプロフェッショナルアドバイザリーボードメンバーのクリス・デルコン(テート・モダン館長)をお招きしてお話を伺います。

テート・モダン、テート・ブリテン、テート・リヴァプール、テート・セント・アイヴスの4つの館を中心としたテートの歴史は、1897年にイギリスの美術の小さなギャラリーとして始まりました。世界の近現代美術を専門とするロンドンのテート・モダンは1992年に計画が発表され、旧バンクサイド発電所をスイスのヘルツォーク&ド・ムーロンが改装し、2000年5月に開館。それから十年近く経ち、テート・モダンは施設を一新するべく2009年から「ザ・テート・モダン・プロジェクト」として現在の建物の南側の再開発を始めました。クリス・デルコンは2011年4月にテート・モダン館長に就任。世界的に活躍するキュレーターでもあるデルコンが、現在の館長としてテート・モダンの新戦略を語ります。

Tate Modern
>> http://www.tate.org.uk/visit/tate-modern

公益財団法人 京都服飾文化研究財団
>> http://www.kci.or.jp

 

|入場料:無料(申込不要)
|定員:150名(当日17:00から1階インフォメーションにて整理券を配布します)
|言語:英語(日本語逐次通訳あり)

|主催:PARASOPHIA、京都国際現代芸術祭2015、京都服飾文化研究財団、京都国立近代美術館
|関連展覧会:「Future Beauty 日本ファッション:不連続の連続」
>> http://www.kci.or.jp/exhibitions/fb

 

|プロフィール:

クリス・デルコン

1958年ベルギー・リール生まれ。美術史家、ドキュメンタリー映像作家、文化プロデューサー。2011年4月にテート・モダン(ロンドン)館長に就任。以前はハウス・デア・クンスト館長(ミュンヘン、2003–11)、ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館館長(ロッテルダム、1996–2003)、ウィッテ・デ・ウィット現代美術センター館長(ロッテルダム、1990–95)、P.S. 1プログラムディレクター(ニューヨーク、1988–89)[現在のMoMA PS1]を務めた。アンドレ・カデレ、ダン・グラハム、コンスタンティン・グルチッチ、ハンス・ハーケ、カルロ・モリーノ、エリオ・オイチシカ、ポール・セック、艾未未[アイ・ウェイウェイ]、フランツ・ヴェストらの展覧会のキュレーションを担当(共同キュレーションを含む)。展覧会カタログや美術書のための執筆や編集に加えて多数の講演やインタビューなど世界的に活動。現在の主な関心は古今東西のテキスタイル。ブラジル(1988年頃)、北アフリカとレヴァント地方(1992年頃)、日本(1993年頃)、中国(1999年頃)、インド(2005年頃)など世界各国で詳細な文化リサーチや現地の文化プロデューサーとのコラボレーションを行う。近年では西アフリカ、ペルシア湾、サウジアラビアで活動している。

 

<オープンリサーチプログラムとは>

アーティスティックディレクターとキュレトリアルチームが、PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015に向けて行う調査研究のプロセスを広く一般に公開し共有するためのプログラムです。