田井祥文さんとの「Design Talk02_1」
「MEET」の第二回目は、京都の北山にてデザイン事務所、
そして「カフェサロン」をはじめ飲食店を3店舗運営されている、
「TPOcampany」の代表、田井祥文さんとの「Design Talk02」
田井さんはこのサイトでもブログを書いて頂いています。
そして、田井さんには先日、私が講義する立命館大学のデザインの授業にても
「ゲストスピーカー」として講義に来て頂きました。
今回は決まったテーマは決めていなかったのですが、
田井さんといつも話題になる、
「Apple」、そして「モチベーション」などについてお話してきました。
佐野 : 田井さん、先日は大学の「ゲストスピーカー」ありがとうございました。
学生の前で「デザイン」や「カフェ」のお話をして頂きましたがいかがでしたか?
田井 : その節は、ありがとうございました。
行く前には不安だらけで、びびってる僕を一生懸命リラックスさせてくれて助かりました(笑)
すごく久しぶりにキャンバスというところに足を踏み入れて、
学生さんの前でお話をするという体験は、一言では言い表せませんが、
なかなか楽しかったです。
まあ、何とか無事に終わったから言えるセリフですけどね(笑)
学生さんを前に、デザイン事務所を始めたきっかけや、カフェを始めたきっかけ、
自分なりのデザインや飲食店に対する思いなんかを、
とりとめもなくお話しさせてもらったのですが、実は一番勉強になったのは自分かも。
というのは、日頃あんまり意識して考えてないことが整理できたし、
昔に作ったお店のツール類を改めて見ることで、昔、こんなこともやったなあ、
と最近のパワーダウンぶりに気がついたりして、なんかモチベーションが上がって、
実際、あれからメニューブックのデザインをリニューアルしたりしましたからね(笑)
(リニューアルした新メニュー)
そしていつもどおり、いつの間にか「Apple」の話に。。。
(ちょうど話した日が「iTunes8」と「iPod shuffle」の発表日でした)
田井 : そういえば運営している飲食店では「BGM」を流すのに「iPod」を使っているんですが、1店舗は「iPod shuffle」を使っていました。
でもサプライズのバースデーの時にお客様の為にバースデーソングをかける時に
「iPod shuffle」では曲が分からない事が起き、タイミングよく曲が再生できない。
佐野 : そっか!なるほど。
田井 : だから「iPod nano」に変えました。。。
それでその「iPod shuffle」は、ちゃかり家にあります(笑)
これだけではないけど、もう本当に一生涯に
「Apple」にどれだけお金をつぎ込んでいるか。。。
佐野 : でも今さらですが、理由は分からないけど
「デザイン」を仕事にしている人は「Apple」が好きな人多いですよね?
なんでなんですかね?
田井 : 私の場合はずーっと使ってきてるし逆に最初はMacしかなかった。
OS9のときも調子が悪い時に、機能拡張を1つ外してはリスタートして試し、
それを朝まで繰り返し、うれしそうにしてしまう。
でもそれを「分かる~!」となる人もいますよね。
佐野 : わかります。。。病気ですね。笑
田井 : 後、この前、取引先でたまたま使用したWindowsの
「イラストレーター」を使った時にも何か違和感を感じました。
佐野 : はい。これも分かります。
田井 : ソフト習得の本でも中のページのキャプチャー画面が
Windowsのキャプチャー画面のは買わない。Macのキャプチャー画面をえらぶ。
佐野 : ですね。。。
田井 : こういうふうにデザインする人はそういう「こだわり」が多いからかな。
佐野 : なるほど。
「こだわり」ということですね。
でもあれですかね。
「Apple」の企業理念とか姿勢に共感しているデザイナーが多いんですかね?
田井 : そうかもしれないですね。
でも結局見た目がかっこいいだけ。。。笑
佐野 : 最近はうちの事務所は元々はMacユーザーが多かったですが最近、Windowsユーザーが増えてきています。
田井 : えっ!
佐野 : 僕は「Mac一生涯」ですけど。
田井 : そうそうそこ。
僕なんかはMacありき。Macが好きでMac以外は考えられない。
まあでもWebの仕事とかプログラミングの仕事をしている人には
Windowsユーザー多いよね。
佐野 : そうですね。
Webの仕事のときはサイトを見ているユーザーの数を考えれば
最終的に絶対Windowsでチェックは必要ですね。
でもMacで作って最後にチェックすればいいですもんね。
田井 : 以前に事務所のWindowsのノートPCが壊れて、
チェック用にどうしてもWindowsが必要。
で、事務所を出る時にWindowsを買ってくるといいながら
ちょうどそのとき話題になっていた
「Bootcamp」を思い出し、結局購入したのはMacBook。
事務所に帰ると。。なんでMac持ってるんですか!!
とみんなに罵倒される。。。
でもWindowsを買うのは嫌なんです。笑
佐野 : 僕もMacBookのブラックが出たときすぐ飛びつきました。Windowsが単体でインストールできるのが凄いですよね。
田井 : 「VMware Fusion」も凄いですね。
佐野 : ですね~!
Mac立ち上げながらWindowsが普通に動きますもんね。
こっちは仮想やけど「ブラウザーチェック」ぐらいなら問題はないので
僕はこれでいつもチェックしています。
(Macを動かしながらWindowsを立ち上げれるソフト)
田井 : でも極端な話、サイトをデザインした同じものをWindowsとMacでみるとMacで見た方がいいものに見える。(笑)
(二人爆笑)
佐野 : でも最近の「Webサイトの世界」で思うんですけど、
最近は「SEO」とかの制約が多すぎ。
もちろん大事な要因ですが、見た目も、もちろん大事。
それを考えると、この「Refsign」のサイトは「SEO」はゼロです。。。
「フルフラッシュ」で制作しているのでまったく検索にひっかかりません。
でもそれでいいんです。笑
田井 : それは佐野さんが前に言ってた「月曜日のフォーク」の
経営スタンスにも似ているかもね。
佐野 : そうかもしれないですね。
(佐野がマネージャーをしているイタリアン、看板などは出さず見た目はただの民家、でもそこにわざわざ来て頂けるお客様をターゲットによりよいサービスをしていきたいという方針)
田井 : 普通はサイトは検索してもらうことを考えて制作する。
それは色々な人にサイトを知ってもらいたいから。
そこをあえて見た目のかっこよさ重視で行く。
さっきのMacの話につながっているかもね。
佐野 : あっ!
またMacの話ですね。。。(二人 笑)
もしMacがWindowsに吸収されたらどうします?
田井 : 現行のMacをたくさん買い占める。。。
佐野 : そうだと思いました。笑
田井 : でも普通Windowsユーザー同士でここまで話にならないんじゃないかな?
佐野 : かもしれないですね。
あまり見た事ないですね。
Windowsの場合はソフトウェアの方の話が多いかもですね。
後、スペックのこと。
田井 : そうそう。
Macも新しいマシンは発売されるとき雑誌とかで「ベンチマークテスト」みたいなので
Photoshopの起動時間がこれだけ短縮とかスペックの凄さみたいなのあるけど。。。
佐野 : そうですよね。笑
そんなん別に低くていいんですよね。
田井 : そうそう。
Macユーザーはいい意味でMacを信用していない。
電池が何時間もつとか。
そんなんあり得ない。笑
佐野 : 後、Mac製品のハードディスクって
例えば「80GB」って書いていても初めてつないで容量を見ると、
最初からあり得ない容量の何かが入っていていきなり「数GB」使われてますもんね。
え!何がはいってるのって!
でもあんまり気にせず許してしまう。。。
田井 : この話は深いね。
佐野 : ですね、OS9の時なんか絶対落ちましたもんね。
自分のMacの癖があって、このソフトとこのソフトを立ち上げたら落ちるとか。
田井 : ありましたね。
後、僕らの時は最初は「SCSI」(スカジー)ベースやったけど
突然いきなり「USB」の時代に突入。
そのときの周辺機器は全て使えなくなる。。。
あの時は大変でした。
全て買い替えないとけないからね。
そうやって考えるとMac怖いよね。。。
でもその辺が「スティーブ・ジョブズ」ぽいのかも。
平気で切り捨てる。
「惚れた弱み」ではないけど惚れているに似た感情でついていってしまう。
もう金額とか、どうこうとかではなくて、Appleが出すから買うみたいな。。。
佐野 : ですね。
後、だいたい持っているからApple製品を購入する必要がないくせに
「Apple Store」行ってしまいません?
田井 : わかります。
なにも買う気ないくせにね。笑
佐野 : 僕もiPhoneとかの周辺機器とか大好きです。
例えば今、iPhoneのケースも結構、持っていて日替わりで変えたりしています。
そして、だんだん上にあがっていくんですよ。
ケースから次はそれを入れる小さいケース、
次はそれをいれるまた鞄。。。とか。
田井 : 病気やね。笑
佐野 : はい。笑
田井 : でもこの前佐野くんに教えてもらったの使ってるよ!
これバッテリーやしいいね。便利。
佐野 : でもこれも上の部分を防御してほしいですよね。
田井 : やっぱり「iPhone」 は凄いと思う。
ふつう今までの携帯電話ではここまで周辺機器なんて発売されていないもんね。
後、毎日アプリも増えていってバージョンアップも繰り返している。
だから毎日に近いペースでアプリいれてしまうよね。
佐野 : はい。
だから「iTune store」からすごいメールが来ます。
田井 : でもあれくるのかなり後になってからやんね。。。
佐野 : 遅いです。
田井 : という事を嬉々としてずーっと話しているいい年の男ふたり。。。
っていうところが「Apple」は凄いよね。
これだけで友達になれるもんね。
佐野 : でもいきなり真面目な話「Apple」は僕らがデザインの仕事でユーザーにしなければ行けない事をすごく忠実に実行してきていますよね。1ユーザーとしてとても感じます。
田井 : そうそう。
まさしくほんとにそのとおり。
僕たちみたいにそんなに大きくない会社は、
「Apple」みたいなプロダクトデザインをするということではなく、
広い意味でのこういう「デザイン」をするべきやろうね。
いかに僕たちみたいな病気なユーザーを増やすか。。。笑
佐野 : ですよね。
Appleって凄く順調な企業な感じに見せてきますが、
日本のマーケットなんて実際、全世界の売り上げで行くと数パーセントしかない。
しかも世界規模でもみてもあまり売り上げはよろしくない。
でもこれだけCM打ってすごい順調のように、そしてうれている様に見せる。
そして色々な商品をこの短い期間でどんどん投入してくる。
これはすごい作戦、方針であり、
芯の通った「ブランディング」展開ですよね。
田井 : まさしくそのとおり。
そのおかげでうちの家族は全員「Softbank」にしました。。。
(二人 笑)
この二人、Appleの話は尽きないです。。。
次回は「モチベーション」の話へ続きます。
「TPO COMPANY」とは?
デザインで、世の中を、ちょっぴり楽しくしたい。
そういう思いをコンセプトに掲げているデザイン事務所。
ロゴマークやウェブサイト、会社やお店のブランディング、オリジナルの雑貨、自分たちの店舗をプロデュースしたりと、様々な仕事をされている。
モットーは「楽しく考えたことの先にだけ、楽しい未来がある!」
[ホームページ] http://www.tpo-company.com/
| MEET PAGE INDEX | ← Prev | Next → | |
Tweet |