わたしたちは粒であると同時に波のよう

 

|日程:2013年7月20日(土)〜8月4日(日)

|休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜休館)

|開廊時間:11:00~19:00(最終入館18:45)

|場所:@KCUA
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
>> http://www.kcua.ac.jp/gallery/

 

このたび、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA では「わたしたちは粒であると同時に波のよう」を開催致します。 本展は、京都を拠点とする若手美術作家の厚地朋子• 金光男• 宮田雪乃• 山下耕平が発起人となり、愛知から青田真也、東京から須賀悠介を招聘し企画されました。
多くの若手作家が互いに言葉を交わしながらコミュニティを形成しているにも関わらず、その作品や活動はあくまで「個人的なもの」と言えます。本展覧会の作家同士もまた、互いの作品に対する共感はどこまでも深く、しかし交わす言葉はどこまでも平行線です。視覚による共感と言語による齟齬(もしくは視覚による齟齬と言語による共感)が生み出す状況を「不完全な状態」と仮定すると、本展覧会の内容もまた「不完全な状態」であると言えます。
この「不完全な状態」に対して積極的にエネルギーを注ぐことで、展覧会会場の中で、それぞれの作家の繰り広げる世界が無数の共感と齟齬を生み出すと考えます。これら一連の作用を行きつ戻りつしながら作品を鑑賞していただければ幸いです。本展覧会にはインスタレーションも含め、平面作品20 点、立体15 点が出品予定です。
是非、ご高覧頂けますようお願い申しあげます。

 

|出展作家:

厚地朋子 Tomoko Atsuchi

1984年生まれ。2010年京都市立芸術大学美術研究科修了。 多視点で不安定な構図とねっとりとした筆使いで、自身のコンプレックスを題材に油絵を制作。

 

金 光男 Mitsuo Kim

1987年生まれ。2012年京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。 パラフィンワックス、シルクスクリーン、熱という素材を生かし、アンビバレントな自身の背景を重ねた作品を制作。

 

宮田雪乃 Yukino Miyata

1986年生まれ。2012年京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。 主に版画技法を使って「理想の町」の風景や要素を作品化している。

 

山下耕平 Kohei Yamashita

1983年生まれ。2010年京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。 遠近のずれを出発点とし、コラージュを中心としたインスタレーションにより自らの現在位置を測る。

 

須賀悠介 Yusuke Suga

1984年東京都生まれ。2010年東京芸術大学大学院美術研究科修了。 破壊や生成、主体や客体または次元の位相によって生じる歪みやエネルギーを可視化させることをテーマにしながら立体や映像を制作。 科学哲学を基にしながらも身体や知覚に直接喚起させる作品を作る。

 

青田 真也 Shinya Aota

1982年大阪府生まれ。名古屋市在住。 既製品や空間の表層やカタチを曖昧にし、それらの情報や価値を問うシリーズを展開している。

 

 

|企画:厚地朋子、金光男、宮田雪乃、山下耕平
|主催:京都市立芸術大学
|観覧料:無料