mtr_161106_moving_live

 

MOVING Live 2016
映像芸術祭 ライブプログラム
Live & Visual:
DE DE MOUSE×山口崇司
おやすみホログラム×林勇気
YYBY×宮永亮

 

|日時:2016年11月6日(日)OPEN 17:30 / START 18:00

 

|場所:METRO
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
>> http://www.metro.ne.jp/

 

MOVINGでは映像芸術祭の開催などを通し、これまでに様々な映像表現を紹介してきました。2016年はMETRO(京都)にて、映像作品を上映するMOVING Screeningと映像作家とミュージシャンによるライブMOVING Liveの、計2プログラムを行います。

第2部「MOVING Live」は映像作家とミュージシャンによるライブ・パフォーマンス・プログラム。これまでにミュージシャンとしてMerzbow、池永正二[あらかじめ決められた恋人たちへ]、志人[降神/Triune Gods]、Ametsub、青葉市子、映像作家として柴田剛、山城大督、TAKCOMなど、様々な技法/ジャンルのアーティストが出演してきました。想像力に満ちたダンスミュージックを展開し、FUJI ROCK FESTIVALやSonarSound Tokyoなど多くのフェスティバルに出演してきたDE DE MOUSEと、d.v.dのメンバーとしても活動し、SIGGRAPH、Ars Electronicaでの受賞など、国内外で評価を得ている映像作家・アーティスト 山口崇司によるユニットDE DE MOUSE + Takashi Yamaguchiは京都初ライブ。国内外で数多くの美術展や映画祭に出品しながら、常に新しい表現を生み出し続ける映像作家 林勇気は、オルタナティブなアイドルの可能性を切り開くおやすみホログラム!と初コラボレーションを行います。主に美術分野において近年目覚しい活躍を見せる映像作家 宮永亮と共演するのは、まるで煙のように空間に広がるダビーな音響と、極度に抑制された展開で、独自のダンスミュージックを構築する気鋭のインスト・バンドYYBY。こちらも初コラボレーションとなります。映像、音楽、芸術に興味がある方から、現代における映像表現の動向に注目している方までお見逃しなく。

MOVING公式サイト >> http://movingkyoto.jp/

 

 

|Profile:

DE DE MOUSE + Takashi Yamaguchi

>> http://dedemouse.com/
>> http://www.takashiyamaguchi.com/

ミュージシャン DE DE MOUSEと、映像作家 Takashi Yamaguchiによるユニット。FUJI ROCK FESTIVAL、TAICOCLUB、SonarSound Tokyoなど多くのビッグフェスに出演し、海外への遠征も盛んに行うDE DE MOUSE。プログラミングを駆使したメディアアート、MV、ライブ映像制作を行い、SIGGRAPHやArs Electronicaなどでの受賞、やくしまるえつことのユニット、d.v.dのメンバーとしての活動など、幅広く活躍しているTakashi Yamaguchi。両者の紡ぎ出す、研ぎすまされた音と映像のパフォーマンスは圧巻。DE DE MOUSEとしての近年の主なリリースに『farewell holiday!』(5th album、2015)がある。

 

おやすみホログラム

>> http://oysm-hologram.com/

2014年5月始動。八月ちゃん、カナミルからなるアイドルユニット。アイドルでありながら東京アンダーグラウンドシーンでの活動や、オルタナティブ精神溢れる楽曲が特徴。プロデューサーのオガワコウイチによるバックDJを従えたDJスタイル、ハシダカズマ(箱庭の室内楽)や小林樹音(元TAMTAM)らを加えたおやホロバンドなど、ライブ形態も多岐にわたる。2016年4月、セカンドアルバムをリリースし、同年6月、セカンドワンマンを渋谷O-WESTで行いソールドアウト。2016年11月サードワンマン「fake a show」を恵比寿リキッドルームにて開催予定。サードアルバムも同日発売。

 

林 勇気

>> http://kanyukuyuki.tumblr.com

1976年京都生まれ。映像作家。1997年より映像作品の制作を始め、国内外の美術展や映画祭に出品。自身で撮影した膨大な量の写真を、コンピュータに取り込み、切り抜き重ね合わせることでアニメーションを作る。その制作のプロセスと映像イメージは、デジタルメディアやインターネットを介しておこなわれる現代的なコミュニケーションや記憶のあり方を想起させる。主な個展に『あること being/something』(2011、兵庫県立美術館[兵庫])、『電源を切ると何もみえなくなる事』(2016、京都芸術センター[京都])、主なグループ展に『美術と音楽の一日 rooms』 (2016、芦屋市立美術博物館[兵庫])がある。

 

YYBY

>> http://www.2st.jp/YYBY/

3人編成(Dr,Per・Ba・Electronics)という形態から彼らの音は生まれる。淡々と繰り返されるリズムを軸にミニマルやDUBの観点からグルーヴを構築している。音の響きや質感・鳴り方に対して意識的になったさいにとった方法がこれであったという。「影響を受けた音は多種多様。それは聴いた人が判断・想像すればよいししなくてもよい。音はただ音として鳴れば良いのだ。」。近年の主なリリースに『Night flower(in the dub)EP』(2016)、主なライブに『My Disco Japan Tour/“Low Power”』(2016、METRO[京都])、レギュラー出演イベントに『LOW POWER』がある。

 

宮永 亮

>> http://akiramiyanaga.com/

1985年北海道生まれ、京都在住。平成23年京都市芸術文化特別奨励者。ビデオ素材のレイヤーを幾重にもスーパーインポーズする手法にて作品制作を行う。主に現代美術の領域でビデオ作品やビデオ・インスタレーション等を発表するほか、VJ活動やMV制作を行う。2015年には、作家事務所兼映像デザインプロダクションとして「ViDeOM」を立ち上げ、コマーシャル領域へも視野を広げる。主なグループ展に『札幌国際芸術祭2014』(2014、札幌市内各所[北海道])、『MOTアニュアル2014』(2014、東京都現代美術館[東京])、主なライブに『MOVING Live 1 MOVING×night cruising』Visualization for Ametsub(2015、METRO[京都])がある。

 

 

|料金:
前売¥2,500 ドリンク代別途 当日¥3,000 ドリンク代別途
※【Screening+Liveセット券】 前売¥3,000 各ドリンク代別途
※セット券をご購入の場合でも各プログラムでドリンク代が必要となります。

★前売りメール予約アドレス → <[email protected]> まで、
公演日/イベント名/お名前/枚数を明記の上、お申込み下さい。