今最も注目される若手建築家、トラフ建築設計事務所初の作品集。 デビュー作、テンプレート イン クラスカから、2011年のミラノサローネの展示までのおもな作品を紹介。全体をテーマごとに6つの章に分け、アイデアとプロセスがたどれるよう構成されています。建築からプロダクトまで幅広いジャンルで活
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/05/27 12:25
        CATEGORY : BOOK, BOOK-CONSTRUCTION
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          バスやタクシー、電車など京都の街を走る乗り物や、子どもも大好きなお祭り、京都の町の様子をかわいらしい絵で紹介。文章は少なめなので、小さい子どもから楽しめる。お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんが「この行事はね…」と説明しながら読みきかせることができる。家族みんなで楽しめる一冊。[発行元
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/06/21 18:38
        CATEGORY : BOOK, BOOK-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          世界の上質なデザインを多数収録! 写真・文字・スペース・素材を活かしたシンプルなデザインには、普遍的な美しさがあります。多彩な色使いを駆使しながらもシンプルに、個性的な書体や写真を大胆に用いてもシンプルに感じる作品は、作り手が真の美しさを追求して生まれてきたもの。本書は、国内外から幅広いア
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/04/25 18:47
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            ファッションの世界を元気にするデザイン特集 ファッション・ブランドは、商品・ブランドイメージの見せ方や印刷・仕様にさまざまな工夫をこらしたグラフィック・デザインで、さらなるファンを作っています。本書では、日本で元気のあるブランドのバリエーション豊かなツールを、多数紹介し
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/10/18 12:33
        CATEGORY : BOOK, BOOK-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ステーショナリー、インテリアツール、ファッション雑貨。見ているだけで心が躍る、デザイン・コレクションです。「プロダクト」と聞くと、規格化された電化製品や、モダンなインテリア家具などを思い浮かべがちですが、この本で取り上げるのは、デザイナーやアーティストによるグラフィックを生かした商品や、自然
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2010/09/10 18:00
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          日本人初のマリメッコデザイナーの作品、44年間分を初公開! 日本人として初めてマリメッコで活躍した、素晴らしいテキスタイルデザイナーをご存知ですか? 名前は、脇阪克二。60年代、単身フィンランドへ渡り、有名な「BO BOO」のデザインを生み出しました。マリメッコ時代やその後移ったニューヨー
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/08/22 12:43
        CATEGORY : BOOK, BOOK-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          鉄道模型のレールや水道管など、身近な玩具や日用品を用いた大規模なインスタレーションで国内外の注目を集める林泰彦と中野裕介によるアーティスト・ユニット、パラモデル。 その多彩な表現が織りなす独自の世界観が注目をあつめ、近年では、国内外で広く活動の輪を広げている。本書では、アニメーション、絵画
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/07/14 12:38
        CATEGORY : BOOK, BOOK-ART
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          インタヴューとビジュアルで読むクリエイターが選んだ人生。Do It Yourself. スタイルもアートも僕たちがやりたいように生きる人生。クリエイターたちの活動や制作の裏側をインタビューとビジュアルで紹介。生き方とアートの常識を覆した28人のスケーター、フォトグラファー、アーティストたちの
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/05/21 14:55
        CATEGORY : BOOK, BOOK-ART
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          “伝説の任天堂開発者本人によって語られた開発哲学「枯れた技術の水平思考」がついに、全貌を顕す! GREE やモバゲー、脱出ゲームなど、新しいソーシャルゲームが席巻する現代において、「失われた技術に付加価値を探る」ビジネスモデルは金言のように、現代のクリエイター達に受け継がれてい
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/10/11 18:22
        CATEGORY : BOOK, BOOK-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          世界で最も美しい本コンクール受賞作品コレクション 毎年、世界30か国の造本コンクール受賞作品の中から14冊が選ばれる「世界で最も美しい本」コンクール。その受賞作品と、世界各国の造本コンクール受賞作品を収録した本ができました。印刷博物館で収蔵している世界で最も美しい本コンクール受賞作品、世界
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/08/22 12:42
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
            マーク・ゴンザレス画集 “INVITATION” カリスマ的なスケーターであり、ユニークなアーティストでもあるマーク・ゴンザレスの画集“INVITATION”。日本では12年振りとなるこの画集は、90年代から今に至るマーク・ゴンザレスの作品の集大成的な意味合いを持ちます
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/02/22 18:44
        CATEGORY : BOOK, BOOK-ART
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          |about:「GRL KYOTO」とは、2009年11月5日からアーティスト「Graffiti Research Lab.」来京にあわせて市内にできた集団のこと。GRL KYOTOの基地やそのまわりで起こったさまざまなことがらを振り返ったドキュメンテーションが「GRL KYOTO MAGA
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/04/27 20:29
        CATEGORY : BOOK, BOOK-MAGAZINE
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          お店を始める人、始めたいなと思っている人、必見! デザインにこだわった雑貨店やカフェが地方で増えています。本書ではお店を開業する人はもちろん、デザイナーの参考になるデザインにこだわったショップカード・DM・フライヤー・メニュー・紙袋・オリジナル商品などなど、紙もの好きにもたまらないショップ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/10/11 18:34
        CATEGORY : BOOK, BOOK-OTHER
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          クリエイティブの力で成功したWEBデザインを多数収録! 昨今、企業や消費者にとって欠かせない媒体となっているWEB。読者が能動的にアクセスするよう、魅せ方が工夫されたWEBデザインも増えています。そこで優れたサイトを実例に、「サイトデザインのコツとは?」「WEBで何ができるのか?」を指南す
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/07/04 17:46
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          ユニークなカレンダーデザインには見逃せないデザインのヒントとアイデアがぎっしり! オシャレな装丁もポイントです。イギリス、アメリカ、フランス、ポルトガル、フィンランド、スペイン、デンマーク、ドイツ、日本、オーストラリア、シンガポール他、世界から集めて厳選したカレンダーを、プロモーショナル、イ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/02/08 11:36
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          消費者を惹き付ける、ブランディングのセオリー ブランドや商品、施設や企業など、その価値をビジュアル化して伝えるブランディングは、ビジネスを成功させる大きな鍵となります。本書は、企業やデザイナーが、どのようにして商品やブランドを開発していくのか、そのプロセスにフォーカスをあてて紹介します。[
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/03/24 11:04
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          クライアントや消費者にとってわかりやすいデザイン、はっきりとした線や形、鮮明な画像や文字などを用いたデザインが求められている。本書では、効果的なコミュニケーションのためにミニマリストの原則を取り入れている現代のグラフィックデザイナー達が手がけた、読みやすく、時代を超越した作品ばかりを集めた。
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/07/04 17:56
        CATEGORY : BOOK, BOOK-DESIGN
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          アートが新しい自由をつくる。 美術館で拝むだけがアートではない。アートは社会のリアルに切り込むための「武器」である。原爆ドーム上空に飛行機雲で「ピカッ」の文字を描き、事故直後の福島第一原発敷地内に放射能マークの国旗を掲げ、岡本太郎の巨大壁画に原発の絵を付け足す。現代日本のアートシーンで最も
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2012/07/12 12:43
        CATEGORY : BOOK, BOOK-ART
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          誰もが知っている有名なお寺や庭、美術館。それだけではありません。街中で見かけるポップな看板、扉越し見える職人、古い器、外国の雑貨に映画のポスター…京都には、わざわざ探さなくても、日常の中に“アート”な光景があふれれています。アート好きはもちろん、アートに興味を持ち始めたばかりの人もまずはこの
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/03/18 16:19
        CATEGORY : BOOK, BOOK-ART
        
        
       
      
        
        
        
        
        
        
          モードでもカワイイでもない、もうひとつのファッション史この20年間、林央子は彼女の世代のこのうえなく趣味のよい反乱者をひとつに結びつけてきた。けれども、なにより特別なのは彼女自身だ。彼女の世界の繊細で親密な文脈は、それだけでも魅力的な人々からベストな部分を引き出してきた――ミランダ・ジュライ
 ... [more]
         
        
 POSTED BY SANO
        DATE : 2011/05/24 18:39
        CATEGORY : BOOK, BOOK-OTHER