京都文化芸術都市創生計画推進フォーラム・文化ボランティアのつどい
「京都文化のハードコア」

>> http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000161527.html

 

|日時:2014年3月22日(土)、13:30開場、14:00〜16:30終了予定

|場所: 金剛能楽堂
京都市上京区烏丸通中立売上ル
>> http://www.kongou-net.com/

 

|基調講演:

「〈きょうと〉というスタイル,KYOTOという価値」
鷲田清一(大谷大学教授,せんだいメディアテーク館長)

 

|パネルディスカッション

[テーマ]:「世界的な文化芸術都市・京都の創生」

[パネリスト]: 佐藤守弘(京都精華大学教授)、佐野真由子(国際日本文化研究センター准教授)、鷲田清一(大谷大学教授,せんだいメディアテーク館長)

[モデレーター]:小林昌廣(情報科学芸術大学院大学教授)

 

|定員:400名
|参加費:無料

|申込方法:
フォーラム参加御希望の方は,電話,FAX,WEBのいずれかにて,以下までお申し込みください。お申込みの際は,郵便番号,住所,電話番号,同伴者数(2名まで)をお伝えください。

<京都いつでもコール>
TEL:075-661-3755
FAX:075-661-5855
URL:http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html

 

|問合せ先:京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
TEL:075-366-0033
FAX:075-213-3181

|主催:京都市

 

|プロフィール:

鷲田清一

1949年生まれ,京都出身。京都大学大学院修了後,関西大学教授,大阪大学教授,同総長を経て,2011年から大谷大学教授。2013年よりせんだいメディアテーク館長も務める。専門は哲学。著書に『モードの迷宮』(ちくま学芸文庫),『京都の平熱―哲学者の都市案内―』(講談社)など多数。サントリー学芸賞,読売文学賞,桑原武夫学芸賞等受賞。

 

佐藤守弘

1966年生まれ,京都出身。コロンビア大学大学院修士課程修了。同志社大学大学院博士後期課程退学。博士(芸術学)。芸術学・視覚文化論専攻。著書に『トポグラフィの日本近代―江戸泥絵・横浜写真・芸術写真』(青弓社,2011年)など。最近の論文に「白昼夢としての京都――『そうだ 京都,行こう。』が約束する未来」(『美術フォーラム21』27号,2013年)などがある。2012年,文化庁芸術選奨新人賞(評論等部門)受賞。

 

佐野真由子

1969年生まれ,東京出身。東京大学卒業,ケンブリッジ大学国際関係論専攻MPhil(修士)課程修了。専門は外交史・文化交流史,文化政策。国際交流基金,ユネスコ本部勤務,静岡文化芸術大学准教授等を経て2010年から現職。著書に『オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本』(中公新書,2003年)など。京都文化芸術都市創生審議会委員,京都文化芸術コアネットワーク・ネットワークチーフ。

 

小林昌廣

1959年生まれ,東京出身。大阪大学大学院医学研究科博士課程単位所得。専門は身体表現研究,古典芸能批評。医療・哲学・芸術の3点から見た身体論を構築。歌舞伎は3歳の頃から見続けている。著書に『病い論の現在形』(青弓社,1993年),『臨床する芸術学』(昭和堂,1999年)など多数。京都芸術センター運営委員会副委員長,五感で感じる和の文化事業検討委員会委員長。