晴鴨楼 晴鴨楼の屋号は「晴れた鴨川のほとりに建つ楼閣」を意味して名付けられました。風雅な別邸を宿とした晴鴨楼は東山の山紫と鴨川の水明をたたえながら お出迎えの灯をともします。[公式サイト引用] |住所:605-0907 京都市東山区問屋町通五条下ル三丁目西橘町467|
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/12 14:01
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
木造二階建て数奇屋造りの本館21室と新館7室の和風旅館。ほとんどのお部屋からは緑豊かな坪庭をご覧いただけ、目と舌で味わえる京懐石と共に柊家の伝統が息づいています。 柊家旅館 玄関に掲げられた額に書かれたこの言葉。我が家に帰って来られたように、くつろ
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/03 19:37
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
Bar 檸檬京都は木屋町にレトロな雰囲気が素敵なBarです。場所が分かりにくいのでご注意ください。立ち飲み屋「壱」の二階です。〒604-0000京都市中京区河原町市場二筋上がる東入る南側Open―18:00~25:00>>>
[email protected] ... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/09 15:03
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
2005年にオープンしたゲストハウス。沖縄・那覇の月光荘とは姉妹店。のんびりと京都を楽しみたい人たちに大人気。〒603-8225京都市北区紫野南舟岡町73-18 月光荘Open―08:00~24:00075-200-8583無線LAN対応>>> kyoto@gekkousou.
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/11 15:29
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
八坂神社 八坂神社は、スサノヲノミコト(素戔嗚尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)、ヤハシラノミコガミ(八柱 御子神)を祀ります。日本神話でも知られるように、スサノヲノミコトは、ヤマタノオロチ(八岐大蛇=あらゆる災厄)を退治し、クシイナダヒメノ
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/12 15:47
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
この夏、0000の2号店が早くもグランドオープン。「アートのセレクトショップ」をテーマに、0000セレクトによる作品をディスプレイ販売します。アートのあるライフスタイルをここから始めてみませんか。〒604-8066京都市中京区御幸町六画下ル 京都しるく2FOpen―12:00~19:00 Cl
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/09 14:48
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
真言宗総本山 東寺 東寺は、唯一残る平安京の遺構です。創建からおよそ、1200年。平成6年、1994年に世界遺産として登録されました。 東寺は平安遷都とともに建立された官寺(かんじ)、つまり国立の寺院。その寺院を桓武天皇のあとに即位した嵯峨天皇は、唐で新しい仏教、密教
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/12 16:02
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
四条烏丸からほど近くの室町錦上ルに2000年4月にオープン。元明倫小学校をリノベーションして建てられた。文化芸術全般を取り扱い、老若男女が楽しめる企画を行っている。ダンスや芝居など舞台芸術の制作・発表・稽古場としても利用され、多くの若手アーティストたちの創造の場として活用されている。〒604-8
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/03 20:44
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
京都市伏見区の宇治川沿いに位置する「SANDWICH」。名和晃平をはじめとする様々なジャンルのクリエーターが集い、自由で活発なコラボレーションを展開する、創作のためのプラットフォーム。京都と世界がダイレクトにつながり、人と情報が行き交うクリエイティブ・ネットワークの形成を目指します。 〒612
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/09 12:39
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
10月1日、メイクアップアーリーで取り扱う人気のコスメティックブランド「マリンアンドゴッツ」「バクスター」のサンプルを月本えりが館内を回遊しながら、お客様に配ります。(数に限りがございます) 新しいライフスタイルをテーマとした
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2010/09/24 18:04
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町075-761-4111○開館時間:午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)○2010(平成22)年度の夜間開館:2010/03/26〜10/15までの企画展会期中の金曜日(05/07、05/14、07/02、08/27を除く)午前9時3
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/04 12:27
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
オーナーは、木屋町の「Barお粥さん京楽」と「ART SPACE其の延長」も運営している。 〒606-8334京都市左京区岡崎南御所町40-10 関西美術院の向かい080-3829-9843フロント営業 16:00〜22:00無線LAN対応>>> http://nashino
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/11 15:33
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
唐長 四条烏丸 唐長文様「天平大雲」をファサードにしつらえたCOCON KARASUMA ビルにあり、唐長のある暮らしをテーマに唐紙の美をさまざまなカタチで伝えるギフトショップ。パネル、タペストリー、ランプ、小物や、唐長文様のストールやプレートなどを通じて伝統とモダンを
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/12 12:34
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
デザインという「おもてなし」。 THE SCREEN THE SCREENは、なぜ京都に存在するのか。それは、ホテルが本来もつ、おもてなしの心。その心を最も理解し、最も大切にしている場所が京都だからです。 同時に私たちは、この御所南の地から文化を発信することにこだわ
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/03 17:51
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる場所〜変化を楽しむ 新しいスタイルのホテル〜 HOTEL ANTEROOM KYOTO 国内外を問わず、世界中から京都を訪れる方々のためのホテルと、そこに暮らす方々のためのアパートメントを半分ずつ組合わせた構成となっています
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/03 12:00
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
京都造形芸術大学の地下に潜む秘密組織ウルトラファクトリー。ヤノベケンジや名和晃平などの第一線で活躍しているプロのアーティストを迎え、学生と恊働作業で作品制作を行っている。〒606-8271京都市左京区北白川瓜生山2-116075-791-8482>>> http://www.u
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/09 14:18
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
COCON烏丸3F(四条烏丸)にある映画館。国内外の新作上映に加え、ドキュメンタリー、アニメ、学生映画、監督特集などオリジナリティのある上映スタイルで老若男女に親しまれるアートシアター。スクリーンは3つ。それぞれの座席数は、104席、89席、61席でヨーロッパビスタ、アメリカンビスタ、シネスコ、
... [more]
POSTED BY REFSIGN
DATE : 2010/08/09 11:02
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
金閣寺 京都市の西北端、正しくは京都市北区金閣寺町に、この寺はある。西に衣笠山、背後に左大文字山をひかえた景勝の地で、京都市の北部に連なるなだらか山なみは、北山の名で一般に親しまれているが、この北山(キタヤマ)につながる金閣寺の周辺一帯だけを特に北山
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/12 16:43
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
大雲山 龍安寺 臨済宗妙心寺派の寺院。石庭で知られる。山号を大雲山と称する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。 |住所:京都市右京区竜安寺御陵ノ下町13|
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/12 16:22
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER
京都四條 南座 南座は、元和年間(1615~1623年)京都四條河原に公許された7つの櫓の伝統を今に伝える唯一の劇場です。四条通りをはさんだ7つのうち、明治を迎えたのは2座のみで、明治26年に北側芝居も廃座となり南座だけが歌舞伎発祥の現在地に残りまし
... [more]
POSTED BY SANO
DATE : 2011/02/11 17:46
CATEGORY : SHOP, SHOP-OTHER